今となってはなかなか見ることが難しくなった貴重な「スズキの歴代バイク」を紹介する連載企画。 そんなスズキの歴代バイクを振り返りながら、もし「今のバイクに例えるなら…?」と、編集部 岩瀬が独断と偏見で選んでみたいと思います。今回はスズキ初のレジャーバイク『バンバン』シリーズです!

SUZUKI バンバン90(1971年)

「オモチャ感覚で遊べるスズキ初のファンバイク」

画像1: SUZUKI バンバン90(1971年)

SUZUKI バンバン90(1971年)

1970年代の初頭、当時の技術力を結集した高性能なスポーツバイク「GT」シリーズや、「ハスラー」シリーズなどの大ヒットで、日本は元より世界に進出していったスズキ。

そんなスズキが“次なる一手”として世に送り出したのは、意外にもコミューターと呼ばれる小排気量モデルでした。

世界的にバイクの大排気量化や高性能化が進んで行く中で、ある意味、時代に逆行しているかのようにも思えますが、むしろ技術力が更に高まったことで、高度な技術を小排気量車にも搭載できるようになったのだと言えるでしょう。

日本の経済が豊かになり始めた70年代は、キャンプやトレッキングなどのアウトドア人気が高まり、レジャー施設などでもっと気軽にバイクを楽しめるようにと開発されたのが、スズキ初のレジャーバイクである「バンバン」シリーズです。

画像2: SUZUKI バンバン90(1971年)

バンバンシリーズは当時のバイクのイメージを破る、全く新しい『遊びの乗り物』として開発されました。

「新しい世界を見つけよう」というキャッチコピーで掲載された当時のイメージ広告を見ても、かなりユニークでポップなデザインを採用し、バイクをもっと親しみやすく、もっと身近に感じられる乗り物としてアピールしていたことが分かります。

これが見事にレジャー層の心を射止め、バンバンシリーズはスズキを代表するほどの人気モデルとなったのでした。

SUZUKI バンバン125(1972年)

画像: SUZUKI バンバン125(1972年)

SUZUKI バンバン125(1972年)

1971年のバンバン90、1972年のバンバン50に続いて登場したのが、原付二種モデルとなる『バンバン125』です。

バンバンらしいレジャー感溢れるデザインを踏襲しながらも、排気量を125ccまで拡大し、アルミシリンダーにピストンバルブ方式という、粘り強い2ストローク単気筒エンジンを搭載。

バルーンタイヤとも呼ばれる太いレクタングルタイヤ(前輪幅137mm、後輪幅170mm)や、大型のダブルシートを装着し、多様な道路状況や砂地などでも走りを楽しめるようになっていました。

また、地形に合わせてタイヤの空気圧を調整できるように、エアポンプとタイヤゲージを標準装備していたことも話題となりました。

SUZUKI バンバン75(1973年)

画像: SUZUKI バンバン75(1973年)

SUZUKI バンバン75(1973年)

バンバン125の大ヒットを受け「地球に乗るならバンバン」のキャッチフレーズで、翌年の1973年に登場したのが『バンバン75』です。

50ccと125ccの中間とも言える75ccモデルまでラインアップしていたことでも、当時のレジャーバイク人気が伺えます。

主な車体部品はバンバン50のものを共通としながらも、リードバルブを採用し、排気量を75ccまで拡大。

タフで粘り強いアルミシリンダーの2サイクル単気筒エンジンと、4段リターン式ミッションを搭載することで、多様な路面で高い走破性を誇りました。

SUZUKI バンバン200(2002年)

画像: SUZUKI バンバン200(2002年)

SUZUKI バンバン200(2002年)

小排気量のファンバイクとして人気を博したバンバンシリーズを、数十年ぶりに復活させたのが『バンバン200』です。

バンバンシリーズらしい“ファンバイク”の要素を残しつつも、2000年頃にストリートで流行した、いわゆる“トラッカースタイル”として生まれ変わりました。

エンジンは信頼性の高い200ccの空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒を搭載。

極太のリヤタイヤやアップタイプの太いマフラー、幅広の大型シートなど、バンバンのデザインコンセプトをモチーフとしながらも、現代風にリニューアルさせることで、ファッショナブルなストリートバイクとして人気を博しました。

現行車に例えるならどんな車種?

さて、ここからはあくまでもスズキのバイク編集部 岩瀬の個人的な主観で「現在のバイク」に置き換えてみる妄想企画です。

もし今のスズキ現行車種で選ぶとしたら、原付二種クラスの“進化したファンバイク”とも言える『GSX-S125』と比較してみたいと思います!

「GSX-S125」車両価格:382,800円(消費税10%込み)

スズキ「GSX」シリーズの末弟にあたる『GSX-S125』は、原付二種モデルとは思えないほどの本格装備とポテンシャルを備えた125㏄のロードスポーツです。

250〜400ccのミドルクラスや大型バイクにも引けを取らないほど高性能な作りは「小排気量車でも本気で楽しめるバイクを作る!」という、スズキ開発陣の本気が伝わってきます。

(下に続きます)

バンバンのようなレジャーバイク感ではないものの、バイクに初めて乗るビギナーや、大型バイクを所有しているベテランライダーのセカンドバイクなどにもピッタリで、街乗りからツーリング、スポーティな走りまで、遊びの楽しさが無限に広がるバイクです。

スズキのファンバイクの雄だったバンバンシリーズを、もし“スズキの現行モデル”に置き換えたとしら、通勤や街乗りに便利で、進化した原付二種のファンバイクとも言える『GSX-S125』がピッタリではないでしょうか?

スズキ『GSX-S125』の試乗インプレ記事はこちら!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.