ワインディングでしっかり(良い意味で)予想を裏切られご満悦の私。ただ、ワインディングを走り切ったところでアレが襲ってきた……。そんなところも踏まえても『SV650X』は不自由を甘受するだけの乗る理由があるバイクでしたよ?

ちょっとの不自由はなんのその! 『SV650X』も個人的バイク最適解!

ワインディングでめいっぱい『SV650X』のスポーティーな走りを見せつけられ、このバイクでのツーリングは間違いなくスポーツライディングが好きなライダーを魅了するものだと感じました。

これで暖かい春の日にフラっとツーリングに出かけられたら、なんて夢想してしまうほどに。

しかし、はじめからわかっていたことですが『SV650X』にはちょっとした不自由が付きまといます。

『SV650』と差別化する、このバイクのメイン武装ともいえる「セパレートハンドル」です。

ハンドルの切れ角が小さいことや、押し引きがちょっと大変なのは注意すればなんとかなるので目を瞑ろう。

ただ、セパレートハンドルによる前傾のキツイライディングポジションは長距離移動だと素直に辛い(汗)

ツーリングを楽しむには、やはりある程度長い距離の移動が発生しますよね。

正直に言うと、高速道路も快適とは言えません。

エンジンは新東名120km/h区間で6速120km巡航しても回転数は5000~6000rpm程度でピックアップも良く、無理にシフトチェンジしなくても車線変更、追い越しに対応できます。

ただネイキッドだから走行風の影響はモロに受けるし、長時間の前傾姿勢は大変です。

それでも行きは良いんですよ。まだまだ体力も残っていて元気ですから。

問題は帰り。

ある程度楽しみつくした後にくる背中と腕の疲労感は如何ともしがたい……。

白状するとこの日の帰り道、左手の母指球を盛大につって、大の大人が泣きそうになりながら帰りました……。

久々のセパハンとはいえ情けない限りです。

しかしですね、「もう乗りたくない!」とは決してなりませんでした。むしろ機会があったら、またすぐにでも乗りたい!

それは辛いライディングポジションという“ちょっとの不自由”の先に、それを大きく上回る魅力があるからです。

真冬でコンディションが悪かったから、もう少し良い条件下で乗りたいと思ったのもありますが、純粋に『SV650X』が楽しかったからというのがひとつ。

『SV650』に試乗した際のレポートでもお話ししましたが、『SV650X』もある一点を除き電子装備の類など、超ハイグレードなパーツは装着されていません。

しかし、だからこそ大型バイクを素で操る面白さを体感できると思うんです。それも、645ccという排気量と扱いやすい出力特性あってのもの。

加えて『SV650X』はセパレートハンドルを採用することで、よりスポーティーな走りを追求できるのも大きな魅力でした!

そして、もうひとつはスタイリング!

無印の『SV650 』をベースにしていますが、ヘッドライトに装着されたビキニカウルはトラスフレームを覆うサイドパネルと流線的に繋がり、往年のカフェレーサーのロケットカウルのような懐かしくも斬新なネオレトロスタイルを体現しています。

タックロールシートと相まって、ちょっと離れたところから眺めているだけでも満足感が高い!

こう、街乗りでふとバイクを停めた際に絵になるのも良いですよね!

『SV650』をベースにすればもっと現代的なスタイリングに仕立てることもできたと思いますが、『SV650』の素の魅力をしっかり活かしたこのデザインにまとめ上げたのがセンスの塊としか言いようがない!(何様って感じで本当に申し訳ない)

それでいてちゃんとスポーティーに走れて、なおかつ速いんだぜ?

個人的に『SV650X』もひとつの最適解なのではないかと感じてしまいました。

ただ、その『SV650 』の「ザ・バイク!」って感じのカッコよさやオールマイティーな乗り味も魅力なんですよねぇ……。

最初に乗る大型バイクを『SV650』にするか、『SV650X』にするか。

これは人類が永久に抱える難問になりそうですね……。

まぁ、どちらかに乗ったが最後、生涯このバイクに乗っていそうな予感もしますが(笑)

(下に続きます)

で、そこそこ大絶賛した後なのですが、ちょっとこれには理由があります。それが上記で装備の話に触れた際に記載した「ある一点」について。

実はワインディングで走っていた時、どうしても個人的にしっくりこない点がひとつありました。

フロントの感触がもっとダイレクトに欲しい……。

すると『SV650X』には『SV650』にない「ある装備」が付いているではないか!

それがフロントフォークのプリロードアジャスター!

というワケで次回はおまけ編として、ワインディングでの“プリロード調整”について少しお話ししようかなと思います。

プリロード調整は素人知識で気軽に語れないので、「個人的にやってみてどうだった!」という感想みたいになりますが、ご興味のある方は次回もお会いしましょう!

To be continued……

NEXT▶▶▶修行の一環として「プリロード調整」の実験をしてみた!

スズキファンのためのWEBサイト!