125ccスクーターを通勤や通学、日常の買い物までガチで使い倒すなら、最終的にモノを言うのは実用性! 熟成を重ねて、時代に合った進化を続けているスズキの『アドレス』は、やっぱり信頼性がちょっと違うんです。
アドレス125は、5つの『低』が魅力って?
原付二種クラス/125ccのスクーターでいちばん知名度が高いバイクって、きっとスズキの『アドレス』じゃないでしょうか?
50ccも含めて、年齢性別を問わず長く、広く愛されているスズキの定番スクーターです。
『スズキのバイク!』では元アドレスV50のオーナーだった編集部員が、現行車のアドレス125を徹底的に分析!
彼が言うには、アドレス125は『5つの低い』で構成されている、のが魅力だそうです。
アドレス125は12インチホイールになって、どう変わった?
スズキのアドレスといえば、通勤快速の異名をとったアドレスV100のイメージが強いと思います。
アドレス125はそこからVが無くなり、車体もすこし大きく、ホイールも12インチ化されました。
昔の通勤快速とはもう違うのか?
そのあたり、今のアドレス125がどうなのか?っていう『走り』もきちんと検証!
いまどきの原付二種としてのメリットに迫っています。
原付二種/125ccのスクーターでの『ふたり乗り』は?
125ccスクーターでタンデムってそんなにしないかもしれません。
でも、ちょこちょこあるのが『ちょっとそこまで二人乗り』っていう機会。
そういう時にアドレス125はかなり良い仕事をしてくれるみたい。
アドレス125は、タンデム性能が格段に良くなってるんですって!
いろんな角度からアドレス125を分析してます。
いま『毎日使うアシ』が欲しいひと、よろしければ読んでみてくださいね。