街乗りでは気づけなかった2023モデルのVストローム250の変化。高速道路に乗ってスピードを上げた瞬間……これ、今までと違う!?

2023モデルの『Vストローム250』は中速域から上が違う!?

このバイクの持ち味となる低~中速域の力強さは従来型のまま。Vストロームらしさは2023モデルになってもまったく変わることがありませんでした。

見た目も良くなって、そろそろアドベンチャーバイクとして貫禄すら感させます。排気量が250ccだなんて到底思えない……

そんなバイクで旅の雰囲気を味わうために、街を飛び出してみようと思ったところ……

高速道路に乗った瞬間から2023モデルのVストローム250に変化があることに気付きました。

最初に感じたのは“音”です。

先の【前編】で、マフラーからの排気音がちょっと迫力が増したかも? と言いましたけど、それ以上に変化を感じたのが吸気音です。

高速道路でアクセルを大きく開けていったときに『シュアァァァーーーッ!』って、今までは違うスポーティな音が聞こえてくるんです。あれ? Vストローム250ってこんな音したっけ?

そして、次に来たのが加速感。

これまでのVストローム250は『小排気量のロングストローク設計エンジン』という特性から、その加速は基本的にツアラーとしての優しさを感じさせるものでした。

ところが2023モデル……従来型のような優しさを感じさせつつも、拭け上がりがスムーズ? というよりシャープになってる!?

私(北岡)の経験で話をすると、ロングストローク設計の小排気量エンジンというのは、角のとれた柔らかい加速になるのが常で、それこそが個性だと思っていたんです。

ところが2023モデルは、私がこのタイプのエンジンで感じたことのない吹け上がりの軽さを見せてきた。ショートストロークエンジンに近い訳じゃないんだけど、アクセルの操作に対するレスポンスが良いように感じます。

ただ、不運なことにこの日は交通量が多く、高速道路では前走車に合わせたペースで淡々と走ることしかできませんでした。

何かがつかめそうなのに、実にもどかしい……

もっとアクセルを開けたい、どんな変化なのかを探りたい。このバイクでは今まで、高速道路で遅いクルマに前を塞がれても『追い越したい!』と思わなかったんですが、どうも2023モデルはちょっと違う気配です。

普通に流すぶんには、やっぱり従来型と同じ感触……

でも、高速道路を降りて一般道を(私にとっての)いつもの『Vストローム250ペース』で流すと、高速道路で感じたようなシャープさは再び感じられなくなります。

すこし違うと言えば違うけど、やっぱり『らしさ』は2023モデルもそれ以前のモデルも変わりません。一般道無双の旅バイクとして最高です。

このカッコよさと所有感ありすぎのビッグな車体で、どこまでも走っていけそうなフィーリングもあるとか完璧すぎるだろ。

そして、ワインディング区間へ到達。

なんかエンジンが良い感じっぽいし2023モデルはワインディングが楽しく走れそうだなぁ……なんて考えつつ、まずは様子見で走り出してみて。

………………

………………

………………

………………

………………

………………

………………

やっばい!!!

えぇぇぇ……なにこれ本当にVストローム250か!?

なんか、ちょっとスゴいんだけど……

スズキの人に教えてもらったんですが、エンジンっていうのは排ガス規制に対応させるために触媒を追加すると、一般的には全域でトルクダウンする傾向にあるそうです。ちなみにご覧の通り、Vストローム250も2023モデルになって新たに触媒が追加されてる。

エキパイ(エキゾーストパイプ)の取り回しが変わったのはそれが理由のようです。見ている限りだと、従来側のままでは追加した触媒がオイルフィルターに干渉(もしくはフィルター脱着の際に干渉)してしまうから、パイプの位置を変えたんだと思う。

でも触媒追加でトルクダウンなんてとんでもない!?

(下に続きます)

ゆったりペースのクルージング性能は先に言った通りでそのまま。

だけどワインディングで、コーナーでアクセルを開けていった時に………

加速がぜんぜん違う!?

え……速くなってない?

その詳細は、この後に続く【後編】で。

もったいぶってすみません。でもそれくらいの『激変』です!

NEXT▶▶▶これで本当に最高出力と最大トルクは変化ナシなの?

新型『VストロームSX』の価格と発売日が決定!

スズキファンのためのWEBサイト!