スズキ二輪の日本版YouTubeサイト「suzukicojpmotor」に、ついに国内正式発表がなされた新型400スーパーモタード『DR-Z4SM』と新型400オフロード・トレール『DR-Z4S』のプロモーションムービーが日本語解説で公開されました!

チーフエンジニアの開発インタビューも収録された日本版プロモーションビデオが公開!

ついに国内発売が正式アナウンスされたスズキの新型『DR-Z4S/SM』シリーズ!

大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーや、岡山・福岡・神奈川で開催されるスズキモーターサイクルコレクション2025の会場で実車をご覧になった方も多いと思います。

長らく身を潜めていたスズキの400ccスーパーモタード&オフロードトレールが復活!ということで、その発売を今か今かと待ちわびていたファンも多いのではないでしょうか。

スズバイ編集部きってのオフロードファンの私(イワセ)ももちろんその一人ですが、スズキ二輪の国内YouTubeチャンネルに『DR-Z4S/SM』シリーズの日本語版プロモーションビデオが公開されているのを発見しました!

当サイト「スズキのバイク!」でも度々お知らせしておりますが、DR-Z4S/SMシリーズの海外版プロモーションビデオはすでに他国でアップされていました。しかし今回は国内向けYouTubeチャンネル「suzukicojpmotor」として日本語解説のフルバージョンが見られるんです。

DR-Z4S/SMシリーズのチーフエンジニアである加藤幸生さんの開発者インタビューまで収録されている14分24秒のロングバージョンで公開されています。

先代モデルのDR-Z400シリーズを経て、今回のDR-Z4S/SMシリーズを開発するに至った経緯や、時代に合わせて進化したマシン性能や機能性など、貴重な開発者インタビューも収録されているので、14分の長さを感じさせずにあっという間に見れてしまいます。

特にエンジンの解説では、カムシャフトやプラグ、吸排気バルブなど約90%がリニューアルされた内部パーツを、カットモデルのイラストや写真を使って動きのある映像でチェックできます。

エンジンを開けて見ないとわからないような部分まで細かく解説してくれているので、従来からのDR-Zファンの方でも「内部構造はこうなっているのか!」という新しい発見があるかもしれませんよ!

新型DR-Z4Sシリーズは先代のDR-Z400シリーズの後継モデルではありますが、エンジン以外にもメインフレームやサブフレーム、エキゾーストシステムなども完全新設計されています。

もともと完成度の高い名機を現代の最新技術でブラッシュアップされているのはもちろん、国内オフロード・トレールモデルでは初となる、スロットルバイワイヤやSDMSによるパワーモード切り替え&トラクションコントロールなどの電子制御システムも備わっています。

もちろん「DR-Z4S」と「DR-Z4SM」のそれぞれのかっこいい走行シーンもたっぷり収録。

この映像を見るだけで、DR-Z4Sシリーズの機械的な仕組みや走行性能、マシンディテールまで細かくチェックできます。真面目に購入を検討中の人は必見でしょう!

この続きはスズキ二輪公式YouTubeチャンネル「suzukicojpmotor」でご覧いただければと思います!

DR-Z4S/SMシリーズの日本版YouTubeは、14分24秒のロングバージョンになっていますのでじっくりとお楽しみくださいませ!

新型「DR-Z4S/SM」のプロモーションムービーはこちら!

【動画はこちら!】

www.youtube.com

※タップ(クリック)すると外部サイトへジャンプします

新型400cc『DR-Z4SM』と『DR-Z4S』がついに発売!

スズキファンのためのWEBサイト!