同じレベルで安心して走らせられるのであれば上級モデルの新型『GSX-S1000』には敵わないだろうけど、それだけじゃ終わらない。GSX-S750が持つ最大の武器ってなんだと思う?

GSX-S750最大の武器は『正確さ』と『折れないココロ』だ!

GSX-S750はいつだって走りにポジティブでいられるバイクで、それが最大の強みだと思っていました。

だけど新型GSX-S1000は、それと同じものを身に着けてきた。

同じスズキの、同じシリーズの上級モデルなんだから、それは当然のことなんでしょう。

だけど、違いはやっぱりあるんですよ。

それはたぶん『パワーに対する向き合いかた』だと思う。

ちょっと伝えるニュアンスが微妙で難しいんですけど、新型GSX-S1000って、どこまでいっても150馬力なんですね。

どちらかといえば、その走り方は『自分の技量で150馬力のうちの何%を引き出せるか?』っていう性質のものだと感じています。

新型GSX-S1000

そこで『150馬力をフルに使おう』なんていう発想は生まれません。

最新の電子制御で調律され、それに守られているのをアタマではわかっていても、やっぱり150馬力は強烈で、時にはライダーの技量を追い越そうとしてきます。

それでも恐れずに走れるところが新型GSX-S1000のすごいところなんですけどね……

それに対してのGSX-S750は『112馬力を1馬力でも多く使ってやる!』っていう走らせ方になる。

気持ちの問題、といえばそれまでかもしれませんが、ライダーとしてはこういうの、けっこう影響が大きいものじゃないでしょうか?

もちろん112馬力なんて大出力は、普通のライダーに扱い切れるものじゃありません。私(北岡)だって到底無理です。

だけどGSX-S750はそう思わせてくる。気持ち的には『パワーを使い切りたい!』なんておこがましいこと、思っちゃうんですよ(笑)

そのポジティブなメンタリティを支えてくれるのは、操作の正確性です。

GSX-S750を走らせていると、不思議なほどにミスが少ない。イメージどおりのブレーキングと走行ラインのトレースができる。

それは、GSX-S750っていうバイクにおける圧倒的に大きな武器です。

走るステージがスピードが乗る国際規格のサーキットなら、ハイパワーのバイクに力技でねじ伏せられることでしょう。

だけど、もっと小さなサーキットなら? あるいは、もっと速度域の低い手狭な峠道だったら?

たぶん……上級モデルの新型GSX-S1000に勝てないまでも、負けない!

離されず、ぴったり食らいつく。相手が軽くミスをしたり、大パワーにひるんだら、その瞬間に後ろからつつきまわしてやる! みたいな?

ちょっと妄想が拡大しすぎですね(笑)

だけど、そういうイメージに歯止めがきかない。そこには『ナナハンのロマン』もあるのかもしれません。

ここで私がお伝えしたいのは『そう思えることはすごく大事』っていうこと。

なんていうかGSX-750って、とってもポジティブな気持ちになれるバイクなんです!

走りを軸にした『GSX-S750』の可能性

最初の【懸念編】から言っているとおり、GSX-S750は3000~6000回転が天使のような極上フィーリングなので、街乗りも楽しめるし、高速道路も快適でした。

それだけのものが備わっていれば、言わずもがなですけど、ツーリングだって余裕です。

のんびり走りたい時は、純粋なスポーツバイクのはずなのに、不思議と味わいを感じるエンジンに身を委ねて走ればいい。

本当にツーリングバイクとしてもGSX-S750は優秀だと思います。

だけど、やっぱり最高なのはワインディング。

折れないココロで迫りくるコーナーに挑み続ける達成感。それはスポーティに走ることが好きな人にとって得難いものだと思います。

そして最後に、またもや妄想の範囲にはなりますけど!

(下に続きます)

もしワインディングで上級モデルGSX-S1000と一緒に走ることになったら、たぶん私は……

『負けて……たまるかあぁぁぁ!!!』

みたいな気持ちで走ってると思う。なんかこう、少年漫画の主人公がボスキャラと戦ってる時のアレに近いやつ(笑)

新型GSX-S1000はすっごく速いけど、それでGSX-S750の魅力が衰えるなんてことはない。それがわかってひと安心。

ということで、結論。

GSX-S750やっぱり大好きっ!

このバイク、ナナハン4気筒のエンジンを含めて『他には変わるものがない』傑作中の傑作バイクなんですよ!

よろしければ最初の【確認編】からお読みくださいね!

スズキファンのためのWEBサイト!