まさかの展開で従来型を超える面白さを発揮してきた2023モデルのジクサーSF250。その進化がどんなものか? をお伝えします!

ジクサーSF250の油冷エンジンは進化する?

街乗りでモヤッと感じた違和感が高速道路で確信に。

ジクサーSF250は最新の排ガス規制対応と共に、エンジンの印象がぜんぜん違うバイクになっていました。

排ガス規制対応で弱くなったとかじゃなくて、むしろ逆。さらに面白くなってる……完全にスズキさんに一杯食わされたような気持ちですが、それはひとまず横に置いておくとしましょう。

そんなことよりジクサーSF250/2023モデルの油冷エンジンです。

ワインディングに持ち込んでみたら、もう笑った。これ、ライトウェイトスポーツとして“お手本みたいなバイク”になってるじゃないの!?

ジクサーSF250の油冷エンジンは単気筒なので、ワインディングでスポーティーな走りを楽しもうと思うと、必然的に中~高回転域を多用することになります。

そして2023モデルのジクサーSF250は、その領域でのエンジンフィーリングが『これまで以上に単気筒スポーツらしく』に進化しているんです。

とはいえ、2022モデルまでの従来型だって十分にスポーティーな味付けのエンジンでした。

けれど2023モデルの走りを体験してしまえば、おそらく従来型のエンジンフィーリングに対して『物足りない』と感じてしまうかもしれません。

だって、それくらいに違う! アクセルを開けた瞬間に、弾けるような加速感が上乗せされているんです!

専門的な言いかたをするならレスポンスが良い、あるいはアクセルの操作に対する反応が早い、といったところ。

これがハイパワーな大型バイクだったら『いきなりパワーが出る』と怖さを感じたかもしれません。

だけどジクサーSF250は、グリップ力を安定して発揮してくれる前後タイヤとソリッドに路面を感じるリアサスペンションを装備しているので、躊躇することなく最高出力26馬力を路面に叩きつけられる!

しかも、2023モデルのジクサーSF250は最大トルク値とその発生回転数を従来型と同じままに、最高出力の発生回転数が9000回転から9300回転に変更されてます。

たぶん、これも良いフィーリングを生んでる一因。

新型油冷エンジンは、もともと単気筒にも関わらず、レッドゾーンが始める10000回転あたりまで一気に回ろうとする特性だったんだけど、いわゆる『エンジンの伸び感』というか、回転の上昇フィーリングがさらに良くなってる。気持ち良く高回転域まで回り込んでいくんです。

それどういうこと? と言われれば、ちょっと気分的な話だけど『とにかくアクセルを開けたくなる!』っていう感じ。それにアクセルをガンガン開けちゃうせいだと思うけど、サウンド(特に吸気音)もより勇ましく感じられてテンションが爆上がり! 

要するに……

燃えるっ!!!

こういう気分的に盛り上がるエンジン特性、私にとっては速さがうんぬんとか、それ以上に大事なことです。恐る恐るバイクに乗るんじゃなくて、面白がってバイクでスポーツできる。楽しい! って夢中になれる!

そのうえでジクサーSF250が持つライトウェイトスポーツとしての資質は、従来型のままなんですよ?

コンパクトで軽い新型油冷エンジンがあるからこそ成しえている車両重量158kgの軽さは、250ccフルカウルスポーツの中で最軽量。

自慢のBYBRE(BY brembo)製フロントブレーキキャリパーの高いコントロールに頼りつつ、コーナーの奥までブレーキングでバイクを押し込んでからの、加速! そこから弾ける!?

いやいやいやいや……

めっちゃ面白いわコレ。

なんかもう笑える。しかも、この感覚はバイクの運転スキルを問わずに楽しめるタイプのものだと思います。例えばバイクの免許を取り立てのライダーなら、アクセル開けるたびに『やべぇジクサーSF250やべぇ!?』ってヘルメット内で連呼することになるんじゃないかな?

というか、バイク歴だけはそこそこ長い私も連呼してましたし。

(下に続きます)

私としては、こういったライトウェイトスポーツ的なバイクって『こうあるべき』だと思うんです。

運転技術や年齢を問わず、誰が乗っても楽しさを感じられて、バイクっていう乗り物が大好きになる。ジクサーSF250(2023モデル)は間違いなくその第一歩になってくれる“お手本のようなバイク”に進化を果たしています。

ただね、じゃあこのバイクが『遅いか』っていうと、そうでもない(笑)

だってスズキ車だもん。

思いっきりいったら、これまたけっこう走るのよ?

NEXT▶▶▶質問に対してスズキからの返答が……!?

スズキファンのためのWEBサイト!