『北川ライディングスクール』のリピーター率が高い理由って?
普段からバイクには乗っているけれどもっと上手に走れるようになりたいなど、バイクライディングの経験値や技量などは人それぞれ違うと思います。
そこで、自分にあったバイクスキルを磨けるのが「ライディングスクール」や「ライディングレッスン」ということになるのですが、このようなバイクスクールに参加されたことがない人は「また教習所の講習みたいなことをするの?」と思われている方もいるかもしれません。
しかし、免許を取るためのバイク教習所と、ライディングの技術を磨くためのスクールは、まるで“別モノ”なんです。
当サイトをご覧のスズキファンのみなさまに特におすすめしたいのが、スズキ車オーナー限定のバイクレッスンである「北川ライディングスクール」です。
北川ライディングスクールとは、ロードレース世界耐久選手権において2005年~2006年に2連覇を成し遂げ、日本人で初めて世界耐久チャンピオンを獲得したレジェンドライター「北川圭一」さんが主催しているスズキ乗り限定のライテク向上スクール。
北川さんが長年のレース活動で培った技術や経験を、公道で安全にバイクライディングを楽しむためにフィードバックさせた様々なカリキュラムが組まれていることから、非常に実用性の高いレッスンになっています。
自分の思い通りにバイクを操る楽しさを知って欲しい、という思いのもと、主に「全身を使ってバイクを操作する技術」に焦点を当てたレッスンが行われ、今よりも楽しく走れるようになるだけではなく安全運転にも繋がることでリピーターの方が非常に多いのが特徴。
年間を通して定期的に行われているこのライディングスクールは、ビギナーからベテランまでそれぞれのライダーのスキルに合ったカリキュラムが組まれていて、今よりももっとバイクが上達できる独自のレッスン内容が人気のスクールです。
そんな次回の北川ライディングスクールは 2025年6月8日(日)に愛知県にある「とよはし産業人材育成センター」で開催!
会場となる「とよはし産業人材育成センター」の敷地を専有し、安全な環境で存分にライディング技術を磨くことができます。
また、クローズドコースを使った実技練習以外にも、室内でスライドを使った分かりやすい座学講習も嬉しいポイント。
このスクールは北川圭一さんがレースで培ってきた様々な技術を公道走行にフィードバックして行われているので、チャンピオンのノウハウを直に学ぶことができる貴重な機会でもあります。
そんなスズキ 北川ライディングスクールを受けられるのはスズキの248cc以上のミッション車に乗っている方のみ!
(下に続きます)
言うなればスズキ乗りの特権です。このスクールは1回の受講だけでも本当にスキルアップを体感できます。
バイクが上手くなりたいスズキ乗りの人、どうぞ奮ってご参加くださいませ!
スズキ北川ライディングスクール 開催要項
開催日程
2025年 6月 8日 (日)
開催場所
愛知県豊橋市 とよはし産業人材育成センター
〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町シノ割1−3
開催時間
9:50~16:30 (受付開始 9:00〜9:50)
参加費用
18,900円(10%消費税込み)
※保険料、お弁当、飲み物フリードリンク付。
※スクールには事前申し込みが必要となります。
※レンタル車両をご利用の方は、別途3,000円~4,000円(税込)が必要となります。
※ガソリン代を含む。
定員
最大30名 (最低募集人員15名)
参加条件
参加対象者:普通二輪又は大型二輪(AT限定を除く)保持者
・レンタル車両の貸出しは、所持免許証の種類に従います
参加対象車両:248cc以上のスズキ車でミッション車両ユーザー対象。
・スクータータイプは不可とします
・不正改造をしている車両は参加をお断りいたします
・レンタル車両もございます。但し数に限りがございますので事務局にお問い合せ
ください
・レンタル車両は、お申し込み順とさせていただきます
参加装具
オートバイのライディングに適した装具が必要です。
具体的には、二輪車用ヘルメット、ライディングシューズ、グローブ、長袖、長ズボン
になります。
ひじ、ひざを守るプロテクターの装着を必須とします。
万が一の為に、肩や胸を守るプロテクターの装着を推奨いたします。
お申し込み方法
北川圭一オフィシャルWEBサイト(下のリンク)からお申込みください