突然の発表となったスズキの新型『GSX-S1000GT』は先代モデルからかなり大きく進化している様子です。それら変更点などを詳細にチェック!

新型『GSX-S1000GT』の進化&装備をチェック

GSX-S1000Fの後継機として生み出された新型『GSX-S1000GT』は、従来型とは似ても似つかぬスタイリングに進化していました。

でも進化は見た目だけに留まらないようです。

まず基本的な動力性能の部分、エンジンに関しては先行して発売された新型『GSX-S1000』と同じ。

電子制御スロットル化されたことに加え、走行モードを選べるSDMS(スズキドライブモードセレクター)の搭載されていることが主なトピックスとなります。

こうして言うとあっさり聞こえますが、実際はエンジン内部や吸排気にも手が入っていますし、それらがとてつもなく大きな違いを生み出していることは先の『GSX-S1000』で身を持って体感済み。ぐうの音も出ないほどに素晴らしい走りに進化しています。

特に素晴らしいと思ったのが、最新の排ガス規制に対応させながらもトルクが失われていないところ。

2馬力とはいえ最高出力アップを果たし、パワーデリバリーもスムーズに改良したうえでトルクを犠牲にしなかった。このあたり、スズキの『低~中速域のトルク』に対する強いこだわりを感じます。

また、クラッチ操作が軽くなるアシスト機構付きスリッパ―クラッチの採用と、シフトアップ/ダウンの双方向でクラッチ操作を必要としないオートシフターも採用。

新型『GSX-S1000』に一度乗ることができた私(北岡)としては、あの走りにツーリングバイクとしての快適性がプラスされたら無敵じゃないか……と、今から楽しみでなりません。

クルーズコントロールを搭載!

しかもGTにはGSX-S1000には無いクルーズコントロールが搭載されています。

奇しくも私は新型GSX-S1000の試乗記の【高速道路編】において『クルーズコントロールつけたらいいのに……』と言ってますが、まさかGTに搭載されるとは。

これはけっこう羨ましいかも!

ツーリングバイクとしての装備を充実させた新型『GSX-S1000GT』

しかも今回の新型『GSX-S1000GT』はネイキッド『GSX-S1000』にフルカウルが装着されただけでは無いんです。

灯火類のフルLED化

あまりにもデザインのインパクトが強烈すぎてお伝えするのを忘れそうになりますが、ヘッドライトは従来型のハロゲンからLEDに進化。カウル先端の導光部もデザイン上のアクセントになりながら、被視認性を向上させています。

ウインカーもLEDとなりました。

エアロダイナミクスを追求

新しい形状のウインドスクリーンですが、角度や高さの調整機構などは備えていない様子。

ただし、風洞実験を重ねて、かなり入念に作りこみを行ったようで、特にその形状に対してはこだわりが強いようです。ミラーに至るまで計算しつくしているとのことでした。

ウインドプロテクション性能に関しては乗ってみないとわかりませんけど、カウルの形状も併せて、どうなっているのか楽しみな部分のひとつです。

また、風洞実験とテストライダーからのフィードバックにより、ロアブラケットカバーも形状を変更。

エアロダイナミクスに関しては、相当、意欲を持って開発されたことが伺えます。

余談として、個人的な話なのですが、実を言うと私(北岡)の場合は、個人所有のバイクに関してもウインドスクリーンの調整機構って、あまり使いません。

理由は『いちばん低い位置にしておくのがバイクがスタイルとして美しい』と思っているから。

どうしようもない理由ですが、そういう人、私の他にもいると信じてます(笑)

走りに関しても新型『GSX-S1000GT』に対し最適化

足まわりとライディングポジションの最適化

そして当然、走りに関わる部分も『GT』としてアップデートを受けています。

KYB製の倒立フォークはGTとしての快適性を保ちながらも、高荷重にも耐えるセッティングとなっているとのことです。

また、乗車姿勢に関しては従来型GSX-S1000Fに対し、ハンドル位置が14mmライダーに近くなり、ハンドルバーの角度も変更。同時に23mm幅が広くなっています。

また、ハンドルバーがラバーを挟んでフローティングマウントされ振動を軽減。

ハンドルの位置の変更に関してはGSX-S1000で非常に好感触だったので、GSX-S100GTではどう感じるのか、ここも楽しみな部分です。

そして、ネイキッドのGSX-S1000と大きく違う部分のひとつが、シートレールが完全新設計となっていること。

これはタンデムで2名乗車し、さらに大量に荷物を積む事を考えての剛性アップが主眼となりますが、同時にワンタッチでパニアケース(※パニアケースはオプション設定)の脱着できるようにも改良されています。

同時にシートレールの高さを抑えることで、タンデムシートを肉厚で快適性の高いものに変更。パッセンジャーが前にズレないようシート形状も工夫されている様子。

今回のGSX-S1000GTはタンデムに相当、本気です。

そして、ちょっと意外だったのが……

ステップがラバーステップに変更されたこと。

これは個人的にはかなり『GSX-S1000GTの方向性』がわかるディテールのひとつだと感じました。先代GSX-S1000Fとは違い、アグレッシブな走りよりも長距離走行での快適性を重視していることが伺えます。

本気の走りはネイキッドのGSX-S1000の担当として棲み分けを明確化したんでしょう。

GSX-S1000GTは豪華フルカラーTFT液晶メーター!

スマホリンクでかなり多機能

そしてメーターは豪華にフルカラーTFT液晶です!

設定変更は可能ですが、日中と夜間で背景色がオートで切り替わるようになっています。

ちなみに、このメーターはかなり多機能になっています。

スズキ純正のスマホアプリ『my SPIN』を介して連動させるようですが、よく連絡する相手を登録しておいて素早くコンタクトを取ったり、純粋に番号を入力して電話を掛けることも可能。

この時点では海外仕様の情報なので、日本仕様がどうなるかはまだわかりませんが、地図表示や音楽プレイヤーの操作もできるようです。

そしてスマホ連動前提なので、当然のようにUSBソケットをメーター脇に装備。

なんだかんだGSX-S1000GTはけっこう豪華。至れり尽くせりという印象です。

新型『GSX-S1000GT』は高級車になるのか?

タンデムでのロングツーリングを視野に入れた新型『GSX-S1000GT』には、走りもさることながら、かなり充実した快適装備が与えられているようです。

スズキのバイクラインアップの中では高級車という位置づけになることが予想されます。

(下に続きます)

おそらくこの後、国内仕様の発表がある前に、欧州やアメリカなどでは先行して価格の発表もされるはず。

それがわかったら、国内仕様の価格も予想してみようと思います!

NEXT▶▶▶え!? 意外と良心的かも? 新型『GSX-S1000GT』の価格はどうなる?

スズキ公式ムービーも公開されました!

GSX-S1000GT official promotional video | "GT Riding Pleasure Personified" | Suzuki

www.youtube.com

スズキファンのためのWEBサイト!