リッタークラスのビッグボディに対してだと、650ccのエンジンでは非力なように思うのが普通の感覚だと思います。ただVストローム650にはそれが当てはまらない。このエンジンと車体の組み合わせこそが最大の武器になってます!

なんで『Vストローム650』はこんなに快適?

画像1: なんで『Vストローム650』はこんなに快適?

偶然、見つけた醤油のふるさとでの体験に嬉しくなりつつ、潮岬を目指して南下を続けます。

ラーメンの幸福感でいっぱいだったため、軽く忘れそうでしたが、一般道に下りてからのVストローム650、これまたスゴいんですよ!

画像2: なんで『Vストローム650』はこんなに快適?

なにがスゴいって、リッタークラス並みのボディサイズにも関わらず、一般道で大きさを持て余さないこと。

その理由は軽さです。

こういったアドベンチャー系バイクは車格が大きいため、必然的に重くなりがち。

でもVストロームは、リッタークラス同然のビッグサイズにも関わらず、車両重量が215kgに抑えられています。

650ccのバイクとしては重めかもしれませんが、フルサイズのアドベンチャーとして考えればやっぱり軽い。

これはバイクの構成部品の中で最も重いエンジンが650ccだからこそ実現できた重量だとも言えます。

画像1: ライダー身長:176cm

ライダー身長:176cm

そこに加えて自然なライディングポジション。

ここはけっこう重要で、欧州車などは体格の良い欧米のライダーに合わせてあって、日本人は乗車姿勢に違和感を感じることが多いんです。

けれど、流石のスズキ。

日本人が跨って、ちょうど良い塩梅に仕上げられています。

画像2: ライダー身長:176cm

ライダー身長:176cm

気になる足着き性だってシート高835mmという数字よりも良くて、すこしカカトが浮くくらい。

ビッグボディのアドベンチャーバイクとしては、かなり良好な足着き性です。

このシート、先代から現行モデルに進化する際、かなり足着き性を考慮して開発したとのこと。

画像3: なんで『Vストローム650』はこんなに快適?

前方に向かってシート形状をシェイプするなど、工夫を凝らしています。

Vストローム650はリッタークラス同然のボディサイズなのに、この足着きには驚くばかり。シート高の数字だけで判断しちゃいけないってことですね・

それでいて長時間走行でもお尻が痛くならないシートの品質も確保。

こういう配慮、旅ライダーには本当にありがたい!

ちなみに一般道では4速、3000回転あたりで50~60km/hで流すのが気持ちいいんです。

このあたりの低回転だとスロットルのオン/オフでの動きが穏やかで、ゆっくり走る時のストレスがありません。

それでも650ccとしての力強さもありますから、スロットルオンでいつでも欲しいパワーが取り出せる。

ほとんど4速固定でオートマ状態、ストレスフリー。

最高に快適で、旅の空気感に没入できます。

SV650とは間逆のアプローチ

画像1: SV650とは間逆のアプローチ

すこし話が逸れますけれど、Vストローム650に搭載されているエンジンは、ネイキッドスポーツSV650と同型です。

でも、この2台は全然違う。

Vストローム650は扱いやすくアレンジされたパワー特性で、スムーズにどこまでも伸びていくフィーリングです。

画像: SV650 ABS

SV650 ABS

それに対してSV650はもっとエンジンの存在感が強く、刺激的。

アグレッシブな走りにも応える、鋭さも秘めたパワー特性と重量197kgの軽さを利用して、切れ味の鋭いコーナリングが楽しめるバイクでした。

そのSV650とVストローム650の最大の違いは、何だと思います?

それはエンジンの味付けじゃなくて、車体なんです。

画像2: SV650とは間逆のアプローチ

SV650がトレリスフレームのしなりを利用して弾むようなコーナリングを楽しむ設計とするならば、Vストローム650はアルミ製ツインスパーフレームとアルミスイングアームによる圧倒的な車体剛性が、エンジンを上回っている印象です。

そして、それこそがVストローム650の隠れた武器のひとつ。

バンク中すら『快適』なのがVストローム650

画像1: バンク中すら『快適』なのがVストローム650

パワーに対して、完全に車体が勝っている。

それによって得られるものは、無敵感すら感じるコーナリングの安定性です。

車体をどこまでも深くバンクさせていけるような安心感。

バンク中にギャップを踏んでもビクともしない強いボディ。

よく動く前後サスペンションと高剛性なフレームとのバランスが素晴らしい!

だからVストローム650は、旅先の見知らぬ峠道でもライダーを最大限に楽しませてくれます。

画像2: バンク中すら『快適』なのがVストローム650

ヨーロッパで鍛えられてきた強靭なボディに、スズキの名機エンジンの組み合わせ。

この車体とエンジンの出会いは、もはや奇跡レベルだとすら思えます。

画像3: バンク中すら『快適』なのがVストローム650

早朝に出発して12時間ほどが経ち、日も傾く夕方。

この時点でも、本当に疲れを感じていません。

日の入りまでに、特に無理することもなく紀伊半島の最南端に到着。

この日の総走行距離は……

画像4: バンク中すら『快適』なのがVストローム650

831kmジャスト!

こうしてみると、なかなかの距離です(笑)

でも、走ってきた感想としては『あっけない』という印象。

予想を遥かに超える快適性のおかげですが、まだもうちょっと走れたナァ……という気持ちでした。

650ccに乗っている気分はどこにもありません。

1日800km程度は余裕。

つまり、Vストローム650は1000cc以上の旅バイクと同じレベルで走れるってことです!

続編▶▶▶旅バイクの『真価』は2日目に問われます

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.