「スズキオシフェス」で推しのバイクに投票しよう!
名古屋モーターサイクルショー2025が今週末4月4日(金)から開幕します!
今年のスズキブースのテーマは「スズキ オシフェス」!

その会場はどんな様子になっているのか⁉︎
スズキのバイク!編集部員の私(石神)は大阪モーターサイクルショーでその現場に突撃しましたが、開幕早々から会場はスズキ推しのファンにより溢れかえっている!

展示バイクが見えないくらいの人の多さよ……ファンの熱気にあてられそうですが、ここで負けてはいられない!
早速ブースの紹介です!
まず「スズキオシフェス」というくらいなので、「推し活」できるイベントが用意されているのですが、それがこちら!
大型スクリーンを用いた「推しバイク」の投票イベント!


参加は至ってカンタン!
推しのバイクをポチっとするだけ!
得票数によって順位もつけられているので、みなさんも奮って投票して推しのバイクを盛り上げよう! わかってると思うが……ズルはダメだぞ⁉︎
※ただし一人一票という決まりは無い様子です。
そして会場では2025年の最新モデル各種が展示されていて、ほとんどの車両が実際に跨ることが可能!

足つきやライディングポジションも重要な推しポイント。 ぜひ現地で色々なモデルを見て、跨って、推しバイクを見つけてください!
ただし2025年モデルはカラーバリエーションなどでガラっとイメチェンしたモデルが多いので、実車を見ると「推し変」が発生してしまうかも⁉︎※一人一票なんて決まりはありません(2回目)

そして、昨年EICMAで発表されたスズキのニューモデル『DR-Z4S』『DR-Z4SM』も試乗(跨りのみ)と投票が可能です!


国内導入時期のアナウンスはまだですが、気になっているライダーは現地へゴー!
最新の投票状況は「スズキオシフェス」の特設サイトでもチェックできるので、自分の「推し」の今の順位を確認してみてくださいね!
※タップ(クリック)すると外部サイトへジャンプします
さて、今年のスズキブースはこれだけではありません!
3月5日から開催された「CAPCON CUP 11」で展示されたスズキと「ストリートファイター6」とのコラボモデル『GSX-8R Tuned by JURI』も登場!

これはゲームに登場しバイクを趣味とするキャラクター「ジュリ」をイメージしたもので、スズキのミドルスポーツモデル『GSX-8R』をベースにトレードマークの蜘蛛のグラフィックをイメージカラーを用いつつ大胆にデザイン。
ウィンドスクリーンがクリアパープルだったり、ボルトやキャリパーが差し色のシアンだったりと、各部もかなり凝った仕様。
非売品ですが、かなり欲しい……!

私(石神)は今作のスト6はダルシムしかまともに触ってないけど、これを機にジュリも使ってみようかしら……。
それはさておき!
ストリートファイターファンも必見のスズキブースになっております!
この他、新型『DRZ-4SM』の「スーパーモトスライドフォトコーナー」や『隼』カラーオーダーシュミレーター体験、ステージイベントなど今年も楽しいコンテンツが盛りだくさん!


例年通り、スズキのオンラインショッピングモール「S-MALL」も会場では実店舗が出現。濃厚な「スズキオシ」グッズも展開されているので推し活勢はお見逃しなく!

(下に続きます)
【こちらもどうぞ】

【大幅割引】『GSX-S1000GT』と『GSX-S1000GX』のパニアケースがお得に買える!? ツーリングの「荷物問題」以上に欲しくなる理由がある! - スズキのバイク!
suzukibike.jp【SNS『X』やってます】

スズキのバイク! 公式『X』はこちらです!
x.com2025年の『モーターサイクルショー2025』のラストを飾る名古屋モーターサイクルショーは4月4日(金)~4月6日(日)の3日間。Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)にて開催されます。
この際ですからファンのみなさまはぜひ、現地でオシフェスを楽しみましょう!
そして目指せ!
推しのランキング1位を!!!
【文:石神邦比古(モーターマガジン社)】
推し活するなら『推しグッズ』は外せません!
スズキ公式『モーターサイクルショー2025』特設サイトはこちら!
※タップ(クリック)すると外部サイトへジャンプします