初登場の2015年から、もう5年が経つGSX-S1000。コスパも含め、未だに存在感は抜群ですよね。むしろ最近はバイクが全体的に高額になりすぎな空気感がありますから、GSX−S1000の存在には本当に感謝です!

スズキの『GSX-S1000』って偉大だと思う

最高出力148馬力!

だけど価格は115万2800円。もちろんこれは消費税10%込みで、2015年7月の発売時は111万5640円(当時は消費税8%)でした。

ちなみに現在でも消費税抜きだと104万8000円です。

いきなりおカネの話ばっかりですみません。

(下に続きます)

スズキファン&GSX-S1000好きは必見!

これだけのパフォーマンスを持ったバイクを、みんなにとって現実的なプライスにしてくれた。

スズキって本当にユーザー想いのメーカーだと思います。

きちんとコストをかけてGSX-S1000は作られている

みんな知っていることかもしれませんが、ここはおさらいしておきます。

まずエンジンはスーパースポーツGSX-R1000(K5/K6型)をベースにしてストリート向けにリファイン。このエンジンはスーパースポーツとしてはロングストロークで、低速トルクが厚いことが特長です。

その完成度の高さからGSX-R1000のK5/K6型は好評を博した実績があります。

というわけでエンジンの素性はお墨付きのクオリティ。

そこにサウンドチューニングを徹底的に施したショートタイプのマフラーを組み合わせています。

もはやノーマルとは思えない迫力サウンドは、だいたい『え?これノーマルなの?』って聞かれるレベル。

スーパースポーツ譲りなのでエンジン単体のコンパクトさや軽さも申し分なし!

そしてアルミフレームも公道走行向けに調整済み。

おまけに言うとスイングアームはGSX-R1000と同じものが採用されています。

エンジンとフレーム、きちんとコストをかけて開発されているんです。

(下に続きます)

エンジンとフレームだけでもありえないのに……

そしてブレーキシステムにはブレンボ製モノブロックキャリパーをラジアルマウントで搭載。

泣く子も黙るレーシングブランドの高級パーツです。

ちなみに倒立フロントフォークはKYB製。

ここけっこう重要ポイントなんですが、きちんとフルアジャスタブルなんです。

後で言いますけどGSX-S1000はけっこう尖ったキャラですので、こういう調整機構があるのはスポーツ志向の人じゃなくても重要になってきます。

ハンドルはレンサルのファットバーを採用し、見た目にも剛性的にもタフです。

そしてここ、極めつけと言っていいのが……

ABSだけじゃなくトラクションコントロールまで標準装備されているということ!

しかも3段階の介入度+OFFができる3モード・トラクションコントロールです。

しかもですね、発表当時は145馬力だったんですけど、2017年のマイナーチェンジで3馬力アップして現在の148馬力になっているんです。

その時にスリッパ―クラッチまで追加で採用されました。

ちなみに車両重量だって209kgしかないんですよ? リッターバイクとして考えたらめちゃくちゃ軽い!

他にもまだありますけど、目立つ部分はこれくらいとして……

改めて2020年の今に考えてみても、GSX_S1000って素晴らしいバイクなんです。

GSX-S1000は150馬力の世界を身近にした

当然、このパッケージのバイクが走らせて遅いわけありません。

それまで遠い世界だった150馬力は、このバイクによって『みんなのもの』になったんです。

現実的に手が届く150馬力のスポーツバイク。

そういう意味でGSX-S1000って、実はかなり偉大なバイクだと思います。

続編では、じゃあGSX-S1000って走ってどうなの?っていうところをお話しますが……これがまた、けっこうスゴいんですよ!

続編▶▶▶実際に走るとGSX-S1000ってどうなの?

スズキファンのためのWEBサイト!