ホーム
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキの『カタナ』がNHKに出演!? 鉄の達人たちとバイクがどう絡む?【SUZUKI KATANA】
7月18日(※再放送アリ)にテレビの番組内でスズキのカタナが登場するらしい……しかもNHKだそうです。すごいカッチリした番組っぽいけど、そこにKATANAはどう絡む?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
《レジ袋有料化》コスパよりも〇〇が重要! エコバッグをうっかり忘れがちなバイク乗りにおすすめです【あなたの知らないスズキの世界④】
バイク乗りは日常からカバンを持たない手ぶら派が多い。そのため7月1日からのレジ袋有料化で、お店に行った後に『あ、いっけね。また忘れた!』という経験を何度もしたライダーも多いはず。そこで今回はスズキファン向けの『エコバッグうっかり忘れ対策』を提案です
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
PARTS&CUSTOM
スズキのバイク
《ジクサーSF250まとめ》注目の新型250ccバイクで街乗り、ツーリング、ワインディングまで。結局どれがいちばん楽しめる?【SUZUKI GIXXER SF 250/試乗インプレ⑤】
乗り手次第でキャラクターを柔軟に変えてくるのがジクサーSF250。スポーティだけど、それだけじゃない。軽くて安心なのに、ワクワクもする。こういうバイクを指して『全方位に優れている』って言うのかもしれません。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
高速インターから近い! 岩手の八幡平アスピーテラインがダイナミックすぎる【スズキのバイク!とツーリング②/東北編】
東北エリアというのは、人が介在しない『自然のままの自然』を堪能できるのが良いところ。その中でも高速のインターからアクセス良好なのに、ライダーにとっての天国が八幡平アスピーテラインです!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
TOURING
【スズキ乗り用の冷却水】夏でも走るバイク乗りにおすすめ! ツーリングの水分補給にいかがでしょう?【あなたの知らないスズキの世界③】
夏のバイク乗りにとって水分補給は死活問題。出先で買ってもいいですけど、この自販機大国ニッポンでも、都合よく飲み物が手に入らないシーンは、特にツーリングの場合けっこうあります。そんなときにコレ! スズキ乗りにおすすめです!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
PARTS&CUSTOM
《開催中止》スズキの『Vストロームミーティング 2020』は開催見合わせとなりました【SUZUKI/バイクイベント情報】
無念です。スズキの大試乗会ファンライドフェスタに続き、2020年度は『Vストロームミーティング』も開催が見合わせとなりました……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
《開催中止》9月予定だったスズキのバイクイベント『カタナミーティング 2020』開催見合わせとなりました【KANATA MEETING/バイクイベント情報】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で……本当に残念すぎます。スズキの公式発表をお伝えします。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
《後編》1日600kmを余裕で走れる250ccのツーリングバイク。スズキの『Vストローム250』のコスパは価格じゃ計れない。
のんびり走って本領発揮。250ccのバイクの中でも、ライダーを急かさない特性はVストローム250が断トツでしょう。ゆっくりやんわり、1日走って日が暮れたら、そこは〇〇最南端の町でした。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
《中編》 250ccの中でもスズキ『Vストローム250』ほど“ゆっくり”走りたくなるバイクは他にない【SUZUKI V-Strom250】
250ccのバイクにツーリングの快適性を求めるなら、Vストローム250は無視できない存在感。高速道路に続き、一般道でこれまた良い仕事をしてくれるんですよ……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
《前編》250ccバイクの限界を感じない。スズキ『Vストローム250』が売れてる理由って?【SUZUKI V-Strom250】
2017年の登場から約3年経ったにも関わらず人気も評価も高止まり安定。むしろ発売当初より今のほうが価値が高まっているVストローム250ですが、改めて乗ってみると『あ、これは人気あって当然だわ』となりました。その理由が、ひとつどころかたくさんありすぎて…
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
【動画】スズキがWEBで試乗会!? 注目の『ジクサー250/ジクサーSF250』など人気の250ccから、大型バイク『Vストローム1050』、原付二種/125cc『GSX-R125』など16車種をバーチャル体験!【SUZUKI WEBファンライドフェスタ】
新型コロナの影響でスズキの大試乗会『ファンライドフェスタ』は中止となりましたが……やってくれましたスズキさん。2020年はまさかのWEB試乗会! 動画がたくさんあって見ごたえ十分。これはちょっと楽しいかも!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
スズキの250ccバイク『ジクサーSF250』と『GSX250R』を比べてみよう!【WEBファンライドフェスタ】
同じスズキのフルカウル250ccスポーツをバーチャル比較! 話題の新型バイク『ジクサーSF250』とスズキのGSX250Rってどう違う? 自分で感じて、確かめてみて!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
続きを読む
人気記事
【予告】スズキが7月4日に新型バイクを発表する!? 『Meet the 8』ということは『GSX−8R』『GSX−8S』『Vストローム800/DE』と同系エンジン車なのか?【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【速報】スズキが新型『GSX-8T』と『GSX-8TT』を発表! Tといってもツーリングじゃない……800cc大型ネイキッドバイクが誕生です!【スズキのバイク! 新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
もうひとつの新型『GSX-8TT』は同時発表の『GSX-8T』となにが違う? こちらは「ロードレーサーイメージ」らしいけど……【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
空・水・油冷エンジンってなに!? いま見ても衝撃デザインの『GSX400X インパルス』は“あの超有名デザイナー”が手掛けていた!【スズキのバイク今昔辞典/GSX400X IMPULSE(1986年)】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ新型『GSX-8T』は“優しいだけのレトロ系バイク”じゃなさそう→その根拠は『GSX-8S』にあり!【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
KATANAファンの祭典『カタナミーティング2025』開催日が決定! 再び1000台オーバーのバイクが浜松に集結する!?【スズキのバイク! のイベントニュース/KATANA meeting2025】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
エンジンやフレームが同じでも別のバイクを生み出せる「共通プラットフォーム」って何? コスト面だけじゃない意外なメリットもある!【スズキ共通プラットフォーム選手権/125ccクラス 編】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ『GSX-S1000GX』ってどんなバイク? 燃費や足つき性、スペックの他、おすすめポイントや装備を解説します!【スズキのバイク!の新車図鑑▶1000cc編/SUZUKI GSX-S1000GX(2025)】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
125ccバイクは高速道路に乗れないからツーリングには不向き? 6速MTネイキッドで日帰り250kmを走ってみた正直な感想【スズキ GSX-S125 / 下道ツーリングインプレ 前編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【強者の予感】ベテランが乗ると大型アドベンチャーもオフロードモデルに? 泥だらけの『Vストローム800DE』がむしろ活き活きとして見える⁉【SUZUKI HEROES!/スズキ乗り突撃インタビュー/V-Strom MEETING 2024編④】
石神邦比古@スズキのバイク!
@ suzukibike
SUZUKI OFFICIAL WEB SITE
This article is a sponsored article by
'
'.