『KATANAミーティング』に行ってみたいけれど、まだ行ったことがないライダーにとってはどんなものなのか気になりますよね。今回は毎年この時期に開催されるKATANAミーティングがどんなイベントなのかを解説します!

隼駅まつりに続いて「カタナミーティング」が9月7日に浜松で開催!

画像: 隼駅まつりに続いて「カタナミーティング」が9月7日に浜松で開催!

2025年9月7日(日)、今年もまた全国のKATANA乗りが一堂に会するあの日がやってきます!

いよいよ今週末に迫った「KATANAミーティング2025」は、毎年おなじみの静岡県浜松市「はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)」にて開催。2019年に待望の復活を果たした新型KATANAをきっかけにスタートし、今年で7年目となります。

画像1: ※写真はカタナミーティング2024の様子です

※写真はカタナミーティング2024の様子です

昨年は1150台を超える新旧KATANAが会場を埋め尽くし、過去最高レベルの盛り上がりを見せましたが、今年はそれを上回る熱気が予想されます。もちろんカタナ以外のバイクでも参加できるイベントなので安心してください。

そこで今回は『今年こそ行ってみたい!』という人のために、カタナミーティングがどんなイベントなのかを改めて解説します。

新旧のKATANAが全国から集う光景はそれだけで見応えアリ!

画像2: ※写真はカタナミーティング2024の様子です

※写真はカタナミーティング2024の様子です

スズキを代表する名車「KATANA」は、1981年に初代モデルが誕生して以来、世界中のライダーから愛され続けてきました。独創的で斬新なデザインと、走りに込められた哲学は、時代を超えてもなお色あせることなく、現行モデルへと継承されています。

そんなKATANAを愛する人々が一堂に会し、互いに交流し、ブランドの世界観を体感できるのが「KATANAミーティング」です。会場となる浜松は、言うまでもなくスズキの本拠地。バイクの聖地ともいえるこの場所で開催されるイベントは、まさにKATANAファンにとっての特別な舞台といえるでしょう。

「KATANAミーティング2025」では、KATANAオーナーやスズキファンが一日を満喫できるよう、さまざまなプログラムが用意されています。

マル秘トークショー

画像3: ※写真はカタナミーティング2024の様子です

※写真はカタナミーティング2024の様子です

例年、カタナミーティングでは、KATANAの開発者や有識者が登壇するトークショーも開催され、このイベントだけのマル秘トークも聞けちゃいます。

トークショーの後半には、参加者の質問コーナーなどもあるので、この機会にKATANAに纏わる疑問を聞いてみるのもおすすめ!

オリジナルグッズ販売

イベント会場では、KATANAオリジナルグッズの販売も行われます。

特に毎年売り切れ必至の「KATANAミーティング 限定Tシャツ」は、今年は手書き風イラストが可愛らしい2025バージョンとして、ホワイトとコバルトブルーの限定Tシャツがラインアップ。

そして今年は、新型KATANAバージョンの「アクリルキーホルダー」と、幅約330mm×長さ約870mmの大きさを誇る「オリジナルフェイスタオル」も数量限定で発売される予定です。

ちなみに最新情報として会場では「特別仕様のカレー」が他に先駆けて販売されるとのこと!

この他にもここでしか手に入らない限定アイテムや、スズキファンなら思わず欲しくなるデザインのグッズが並び、毎年人気を集めています。記念として持ち帰れば、イベントの思い出を形に残すことができるでしょう。

じゃんけん大会&ダーツ抽選会

グッズ販売やトークショーの他にも様々なステージイベントが行われ、日本地図にダーツを投げて矢の刺さった都道府県から来たオーナーさんに豪華景品がプレゼントが渡される「47都道府県ダーツで当たる! 抽選会」が今年も開催予定。

他にもカタナミーティングの恒例イベントとして、豪華景品がもらえるじゃんけん大会も行われています。豪華な景品が多数出品されているので、ぜひ会場でチャレンジしてみてくださいね。

集合写真

画像: 集合写真

そして、ミーティングに参加したライダー全員が集まっての集合写真もあります。

この日この時間に集まったカタナファンのみんなで撮った記念写真は、きっと良い思い出になるのは間違いなしです。

ステージプログラムでは、カタナミーティングではお馴染みのモデライダーの多聞恵美さんと、“にゃんばちゃん”ことバイク声優の難波祐香さんが会場を盛り上げてくれます。

そして今年は、千葉テレビなどで放送中のバイクTV番組「週刊バイクTV」の公開収録も予定されています。突撃現地レポートでテレビに映れちゃうかも⁉︎

(下に続きます)

さらに会場では、愛車と一緒に写真が撮れるフォトスポットが設置されていたり、チャリティ募金に協力すると限定バンダナがもらえたりしますので、こちらもお見逃しなく!

また、他にも会場に行ってみるまでわからないマル秘グッズ販売やイベントが行われるケースもあるので、そこは行ってみてのお楽しみ!

画像: www1.suzuki.co.jp
www1.suzuki.co.jp

ちなみに、スズキのKATANAミーティング公式ホームページでは、第一回の2019年度からのイベントレポートも掲載されていますので、是非チェックしてみてくださいね。

我々『スズキのバイク!編集部』も会場へお邪魔させていただきます!

それではみなさま、9月7日(日)はカタナミーティング2025でお会いしましょう!

スズキ公式『カタナミーティング2025』特設サイトはこちら

※タップ(クリック)すると外部サイトへジャンプします

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.