毎日乗るバイクはそこまでスポーティじゃなくていい
柔らかい曲線のデザインで、ちょっとイタリアンスクーターみたいな落ち着きを感じさせつつ、中身は信頼のスズキブランドで、ガシガシ乗り倒せる。
お洒落感もある実用スクーターとして考えるなら、私(北岡)は新型アドレス125はなかなか優れたバイクだろうなぁと思ってます。
その理由の一端は【前編】でお話した通り。この後編では別角度、走りのパフォーマンスからアドレス125っていうバイクを考えていきます。
ぶっちゃけ『新型バイク』として言うならアドレス125よりも、スポーティさが際立つアヴェニス125のほうが断然目立つでしょう。見た目もエッジが効いてるし、その走りもスタイルを裏切らないスポーティーさを持ってるって話ですから。
アヴェニス125は特にエンジンコントロールユニット(ECU)のセッティングが違っていて、ゼロスタートからの加速力に優れていて、足まわりも引き締められているからコーナーもスポーティーに楽しめるそうな。
うん、いいと思う! とにかくカッコいいし!
でもね。
………
………
………
………
私の場合、毎日乗る移動の『アシ』にそこまでのスポーティーさとか、いらんのよ。
これは別にアヴェニス125をディスってる訳ではないので、そこはお間違えの無いように。ただ、私の趣味嗜好とか原付二種スクーターの使用用途で考えると、そこにスポーティーさを必要としないって話です。
アヴェニス125は見た目も超カッコいいし、コスパもひょっとしたらアドレス125以上かもしれない。一躍、人気モデルになりそうかもしれないレベルです。
でも私、アドレス125派なんですよね。
欲しいのは『利便性』と『安全に乗れること』
そのあたりを機械として、もしくはバイクの走行性能として見ていきます。
まずいちばんがエンジン特性。
アドレス125とアヴェニス125は基本的に同じエンジンですが、アヴェニス125はダッシュ力などに優れたスポーティな味付けになってるそうです。
でも私としては、通勤でバイクを使うとしたら、強烈ダッシュよりも『疲れないこと』のほうが大事です。パワーは街の交通の荒波に翻弄されない動力性能があれば、それで十分。新型アドレス125は先代よりも低~中速域の力強さを重視したみたいだから、パワー的には十分。特に問題ないだろうと予測してます。
次いで足まわり。前12インチ・後10インチのホイール。フロントが12インチなのは個人的には嬉しいところ。10インチとかの小径ホイールだと、雨の日などに滑った時の挙動がクイックになりがちで、一気に転びそうな気がするから、個人的には12インチくらいでちょうどいいです。
そしてサスペンションのセットはアヴェニス125が、ちょっとリア側を固めにしてあるとのこと。これはコーナリングとか加速のダイレクト感につながると思います。
ということは、アドレス125のほうが単純に乗り心地は良さそう。私的にはそのほうがいい。だって道具として毎日乗るんでしょ? だったら快適さ重視です。
スクーターはその構造上、ユニットスイング式でスイングアームにエンジンやらマフラーがくっついてるような状態だから、どうしてもリアサスペンションの動きが渋くなりがち。だったらサスペンションはちゃんとストローク感が感じられるほうが好みです。
もし小径10インチの後輪が唐突に滑った時も、ちゃんとサスが伸びて、滑りを止めてくれそうだし。
毎日乗る“アシ”にクイックなハンドリングとか、私の場合、必要なかったりするのです。
あと、めっちゃフラットなシートもいい。
スクーターはコンパクトだから。体格によっては座る場所が限定されると逆に疲れることがあります。でもこのシートなら、どこでも座れそう。キビキビ走りたいときにはビシッと背筋をのばして、疲れてるときはゆったり姿勢で、みたいに座る場所の自由度が高そう。
ちなみにタンデム時もパッセンジャーが跨りやすそうだし、なんかちょっと密着感も高めで色々と親密で良さそうな気がする……。
グラブバーが、かなり“握りやすさ”にこだわってる形状のようなのでタンデムも得意分野なのだろうと予測しています。
ちなみにスピードメーターがアナログってのもわりと好き。長い期間乗っても壊れない信頼性がありそうでしょ?
それにアナログスピードメーター、なんだかんだ見やすいし、あったかい感じもしますしね。
あとはリア側にちょこんと設置されたガソリン給油口。これは個人的にはかなり気に入ってるポイント。
ちょっとクラシックなクルマとは好きな人にはわかってもらえると思うけど『フューエルリッドの美学』ってあるじゃないですか? それを感じるんですよ、このディテールに。
燃料タンクが後部にあるのでハンドリングに影響が出るかも……と思いましたけど、スズキくらいの大きなメーカーがそれを想定していないはずはありません。このへんは乗って見るまでのお楽しみ、といったところでしょうか。
この他、フロントにはUSB電源やらインナーラック、コンビニフックもあり。シート下のラゲッジスペースは21.8Lで容量も十分、かつヘルメットホルダー(2個)も内蔵されてる。
そして燃料タンクをシート後部にしたことで実現できた低床のフロアボードも、スッと跨ぎやすくて快適です。フロアボードがフラットで広いのも嬉しいポイント!
飽きないデザインに高い信頼性、毎日乗っても疲れない穏やかな走りのキャラクター(アヴェニス125比)と十分な装備。
これでいい。
毎日乗るなら、こういうのがいい!
(下に続きます)
スクーターといえど、趣味嗜好は千差万別。うちの若手スタッフ石神(24歳)のように、アヴェニス125に軽くひと目惚れする人もいるだろうから、それを否定するつもりは一切ありません。
だけど!
毎日を便利で快適に。そして安全に。
そこを重視するならアドレス125じゃないかなぁって思う次第……今回の新型はちょっと見た目がレトロ&お洒落っぽい感じになったけど、やっぱり『スズキのアドレス』は実用性重視の人には鉄板の選択なのです。
いかがでしょうお客さん? 長く乗れる実用車をお求めでしたら……新型アドレス125、乗ってみて損はありませんゼ?