ホーム
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
原付二種/125ccスクーターの王道。性能もコスパも『アドレス125』なら間違いない!【スズキ/アドレス125まとめ】
125ccスクーターを通勤や通学、日常の買い物までガチで使い倒すなら、最終的にモノを言うのは実用性! 熟成を重ねて、時代に合った進化を続けているスズキの『アドレス』は、やっぱり信頼性がちょっと違うんです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
【後編】スズキ『GSX250R』の走りは、どうあっても他の250ccバイクじゃ真似できない[SUZUKI GSX250R]
スポーティなスタイルとは裏腹に安定感と安心感を重視。それがGSX250Rというバイクのキャラクターです。そして、そのキャラクターは唯一のもの。他が真似しようと思っても、これだけは真似できない理由があるんです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
GSX250R
《前編》ここにきてスズキのGSX250Rが逆に目立つ! 他の250ccには無い『バイク初心者も自信が持てる理由』って何だ?【SUZUKI GSX250R】
スズキのフルカウル250スポーツ「GSX250R」だけは本当に、他の250スポーツとは全然違う走りかたをするんです。『速いことが“偉い”じゃない』ってことを痛感する。250cc大人気のここにきて、逆にGSX250Rだけの個性が際立ってきた!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
《解説編》燃費は?足つき性は?スズキ新型『ジクサーSF250』のそこが気になる!【SUZUKI GIXXER SF250/試乗インプレ④】
いろんなシチュエーションで走らせてみたジクサーSF250ですが、今回は各部の装備やライディングポジションなどを確認。やっぱり豪華……これが48万1800円で買えるなんて!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
コーナーでは大胆に!スズキの新型ジクサーSF250は、初心者から大型バイク乗りまで楽しめる250ccでした!【SUZUKI GIXXER SF250/試乗インプレ③】
街から高速道路を経て、いよいよ待望のワインディングに到着。ジクサーSF250の特性を探りながらコーナーへ飛び込みます。その走りは、スポーツバイクとして満足できる?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
ジクサーSF250
空冷とも水冷とも違うスズキ新型『ジクサーSF250』のパワー感。高速道路はどう感じる?【SUZUKI GIXXER SF 250/試乗インプレ②】
【高速道路編】パッと近所を乗っただけでも『コレいいかも!』って感じた日本仕様のジクサーSF250。じゃあ、真逆のシチュエーションになる高速道路は? 実際に走ってわかったこと、お伝えします!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
スズキの『ジクサーSF250』に乗ったら、250ccバイク最高のコスパ感に震えた【SUZUKI GIXXER SF250/試乗インプレ①】
正規の日本仕様ジクサーSF250に乗りました! これ、けっこう自信を持っておすすめできると思う。昨今の250ccバイクの風潮に疑問を感じるくらいの完成度かもしれません。シンプルだからこそ素性で勝負。スズキ、やってくれました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
ジクサーSF250
これ出るかな? もし出たら最高の原付二種/125ccスポーツバイクになると思うんだけど……【スズキ GSX-R125】
スズキ100周年を記念してGSX-R1000Rの100周年記念カラーが発売決定となりました。そこでちょっと思うのですが……この100周年記念カラーの特別色って、他のモデルじゃ出ないんですかね?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
Vote
スズキのバイク
BIKE
【前編】スズキの『GSX-R125』って、いま手に入る最強の原付二種で最速の125ccじゃないか?[SUZUKI GSX-R125]
いまや大人気となった原付二種/125ccクラスですけど、その中でも突出してエッジが効いているのがスズキのGSX-R125。これもう『原付二種』って呼ぶのもどうかと思うくらいなのですが……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
【後編】大事なことは125ccでも大型バイクでも変わらない。原付二種のスズキ『GSX-R125』がそのお手本![SUZUKI GSX-R125]
結局のところ、バイクでスポーティな走りを楽しむために重要なのはパワーじゃないんです。それが『GSX-R125』に乗るとよくわかる。走りにとって大事なこと、それって何だと思いますか?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
これ知ってる? バイクを降りてもスズキ流。夏は熱中症対策にいいかも?【あなたの知らないスズキの世界】
GW連休も明けて俄然、夏っぽくなってきました! バイクに乗るときも、普段でも、今年の夏にスズキ式のライダー用クーリングシステムはいかがでしょう?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
スズキ『隼』のバイク乗りのキーホルダーを調査してみた!【Re:ゼロからはじめるアルティメットスポーツ講座⑥/HAYABUSA】
キーホルダーとはライダーの『素』が出るものです。しかも、愛してやまない自分のバイクのキーなんですからネ。当然のごとく個性爆発! 隼駅まつり2019で、参加者の人に聞いてみました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
EVENT
スズキのバイク
続きを読む
人気記事
【予告】スズキが7月4日に新型バイクを発表する!? 『Meet the 8』ということは『GSX−8R』『GSX−8S』『Vストローム800/DE』と同系エンジン車なのか?【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【速報】スズキが新型『GSX-8T』と『GSX-8TT』を発表! Tといってもツーリングじゃない……800cc大型ネイキッドバイクが誕生です!【スズキのバイク! 新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
もうひとつの新型『GSX-8TT』は同時発表の『GSX-8T』となにが違う? こちらは「ロードレーサーイメージ」らしいけど……【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ新型『GSX-8T』は“優しいだけのレトロ系バイク”じゃなさそう→その根拠は『GSX-8S』にあり!【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
空・水・油冷エンジンってなに!? いま見ても衝撃デザインの『GSX400X インパルス』は“あの超有名デザイナー”が手掛けていた!【スズキのバイク今昔辞典/GSX400X IMPULSE(1986年)】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
KATANAファンの祭典『カタナミーティング2025』開催日が決定! 再び1000台オーバーのバイクが浜松に集結する!?【スズキのバイク! のイベントニュース/KATANA meeting2025】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【価格予想】新型『GSX-8T』と『GSX-8TT』の英国価格がもう出てた!? もし日本導入されるとしたらいくらになる?【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
エンジンやフレームが同じでも別のバイクを生み出せる「共通プラットフォーム」って何? コスト面だけじゃない意外なメリットもある!【スズキ共通プラットフォーム選手権/125ccクラス 編】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ『GSX-S1000GX』ってどんなバイク? 燃費や足つき性、スペックの他、おすすめポイントや装備を解説します!【スズキのバイク!の新車図鑑▶1000cc編/SUZUKI GSX-S1000GX(2025)】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
125ccバイクは高速道路に乗れないからツーリングには不向き? 6速MTネイキッドで日帰り250kmを走ってみた正直な感想【スズキ GSX-S125 / 下道ツーリングインプレ 前編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
SUZUKI OFFICIAL WEB SITE
This article is a sponsored article by
'
'.