SUZUKI GSX250E(1980年)
「後に“KATANA”のペットネームも付けられたクオーターGSX」
GSシリーズから進化し、スズキ・4ストロークスポーツモデルの代表的な存在となった“GSXシリーズ”は、様々な排気量のモデルに派生して行きました。
その中でも今回紹介するモデルは、1980年にワンランク上の性能を目指して開発された250ccマシンとして登場した「GSX250E」です。
高回転までスムーズに回る空冷4ストロークDOHC2気筒エンジンを搭載したGSX250Eの最高出力は10000回転で29馬力を発生。最大トルクは8000回転で2.2kgmを発揮するハイパワーでした。
2気筒エンジンでここまでの高回転&高出力型エンジンとニュートラルなハンドリングを実現できたのは、操縦安定性を徹底的に追求した新設計のセミダブルクレードルフレームの影響が大きいでしょう。
また、フロントのディスクブレーキは、スズキ伝説のGPマシン「RG500」の技術を生かした”穴あきディスクプレート”が採用され、ブレーキング時の冷却効率の向上や、軽量化、雨天時の制動能力の向上にも貢献されていました。
GSX250Eの登場からわずか2年後となる1980年には、タンクやシートなど外装デザインを大幅に変更した「GSX250E KATANA」が発売されました。
タンクからサイドカウル、リアフェンダーにかけて流れるように繋がったデザインは、空力学を極めたストリーム・フロー・ラインと呼ばれ、KATANAシリーズのデザインを踏襲したスタイルで登場。
デザインだけに留まらず、燃料計やギアポジションランプなどが追加されたメーターパネルや、16リットルも入る大型燃料タンクなどが装備され、街乗りから遠方へのツーリングが楽しめるなど、スズキ250ccモデルの魅力が再発見されるきっかけにもなりました。
GSX250E KATANAは、後の1991年に発売され“小刀”の相性で親しまれた「GSX250S KATANA」へと受け継がれて行きました。
現行車に例えるならどんな車種?
さて、ここからはあくまでもスズキのバイク編集部 岩瀬の個人的な主観で「現在のバイク」に置き換えてみる妄想企画です。
現行モデルのGSXシリーズでGSX250Eと同排気量となる250ccモデルといえば「GSX250R ABS」があります。GSX250Eのようなネイキッドスタイルではありませんが、今回はロードスポーツモデルの「GSX250R」と比較してみたいと思います。
「GSX250R」は、2016年のミラノショーで発表され、国内では2017年4月に発売された250ccのフルカウルスポーツで、現行車はABS付きとなっています。
エンジンは水冷4ストロークSOHC2バルブ並列2気筒を搭載し、最高出力は8000回転で24馬力を発揮。街乗りからツーリングまで使いやすい250ロードスポーツになっています。
(下に続きます)
「アーバンアスリート」をコンセプトとし、いたずらにパワーや速さだけを追い求めるだけではなく、誰にでも扱える乗りやすさや、何処へでも出かけられるツーリング性能などを高めた、独自路線のフルカウルスポーツとして人気です。
スズキの伝統の名を引き継ぐ250ccGSXシリーズは「GSX250R」に受け継がれています。