原付二種/125ccスクーターの中核モデル『アドレス125』の新型を正式に国内導入するとアナウンスがありました。デザインもエンジンも車体もまるで違うバイクになってる!?

125ccスクーター『アドレス125』が大幅に進化!

先代モデルでクラシカルな装いに大きく路線変更を果たしたスズキの『通勤快速』アドレス125の新型が国内正式発表となりました!

スタイリングの基本的なイメージは従来型を踏襲しているけど、細部を見比べるとけっこう見た目も変わりました。特にヘッドライトまわりなどはクラシカル一辺倒だけじゃなく、ちょっと現代的な洗練も感じられる!

なんだろう……このデザイン、けっこういい!?

画像: マットステラブルーメタリック

マットステラブルーメタリック

ライトまわりだけでなく、フロントのポジションランプあたりもデザイン変更を受けています。従来型は全体的に丸みを帯びたスタイルだったけど、新型はそこから「シュッとした」と言えるのではないでしょうか。

その他にも燃料タンクの容量が5.0Lから5.3Lへ拡大され、シート下トランクスペースの容量も従来型の21.8Lから24.4Lへと拡大されています。この2点は利便性に直結する部分なので素直に嬉しいポイント!

新型アドレス125はエンジンを見直し、フレームは新設計!

さらに新型アドレス125は始動方式の変更も行われ、エンジン始動時の静粛性をアップ。カムシャフトの変更により低~中速域でのトルクが従来型よりも向上しているとのことです。

そしてフレームは新設計! 取り回しのしやすさと操縦性を兼ね備えた軽量なフレームが採用されているとのことです。

画像: 新型アドレス125はエンジンを見直し、フレームは新設計!

そして実用性を重んじるスズキのアドレスらしく、日本仕様では頑丈なリアキャリアを標準装備!

同時にデュアルフロントポケット&デュアルユーティリティフックが新しく採用され、性能も利便性も大きく向上しています。

新型アドレス125の燃費は……!?

また、車体後部の燃料タンクはフューエルリッド付きに変更され、スムースなデザインを実現。燃費はWTMCモードで53.4km/Lとなっています。

新型アドレス125の価格と発売日は?

新しくなったアドレス125のカラーバリエーションは全4色を展開。

上の写真の「マットステラブルーメタリック」に加え、おしゃれムード全開の「パールグレイスホワイト」やクラシカル感あふれる「ソリッドアイスグリーン」、精悍な印象の「マットブラックメタリックNo.2」がラインアップされています。

画像: パールグレイスホワイト

パールグレイスホワイト

画像: ソリッドアイスグリーン

ソリッドアイスグリーン

画像: マットブラックメタリックNo.2

マットブラックメタリックNo.2

しかも……

かなり大きな進化を遂げたにも関わらず、新型アドレス125の価格は28万500円(※10%消費税込み)とアンダー30万円をキープ! 従来型からたった5600円アップのみって……スズキさんに感謝するしかありません。

ちなみに発売日は2025年9月10日から!

(下に続きます)

実用域でのさらなる力強さを手に入れたエンジンと新設計フレームで生まれ変わった新型アドレス125。

個人的にはフレームの進化が大きく気になっています……

性能と利便性の向上を果たしているのはもう確実……どんなバイクに仕上がっているのか、今から楽しみで仕方ありません!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.