スズキのレースシーンが見られるオススメコンテンツがYouTubeで見られる「Suzuki Racing News」はご存じでしょうか? 今回はMotoGPやEWCがどんなレースなのかが約6分間でわかるサクセスムービーをご紹介します!

スズキは世界的なレースで優勝するほど強いんです!

画像1: スズキは世界的なレースで優勝するほど強いんです!

インターネットやYoutubeなどの動画コンテンツが普及したことで、日本に居るまま海外の映像が気軽に見られるようになりました。

そんな数あるYoutubeチャンネルの中でも「MotoGP」や「EWC」を始めとするスズキのレース活動やハイライト映像が見られる『Suzuki Racing News』をご存知でしょうか?

基本的には海外版のYoutubeチャンネルにはなりますが、レースのことはあまりよくわからないスズキファンの人にもオススメのチャンネルになっています。

画像2: スズキは世界的なレースで優勝するほど強いんです!

スズキは先日、2022年末を持ってMotoGPから撤退する意向を表明しました。つまり、世界最高峰のバイクレースで戦うスズキの雄姿が見られるのは、今年で最後なのです。

なのでレースに興味がなくても、今年だけは注目しておいて損はない!

そこで『レースはよくわからん!』という人にぴったりだと思われる、昨シーズン2021年のハイライト映像が約6分間で振り返られるサクセスムービーを見つけましたのでご紹介します!

「MotoGP」と「EWC」、それぞれのレースやマシンがどう違うのかもチェックしていきましょう!

世界最高峰のバイクレース「MotoGP」のハイライト映像も!

画像1: 世界最高峰のバイクレース「MotoGP」のハイライト映像も!

まずは、世界最高峰のバイクレースといわれる「MotoGP(ロードレース世界選手権)」は、世界各国のトップライダーが戦う頂上決戦のレースカテゴリーです。

FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催しているバイクレースで、スズキは「チーム・スズキ・エクスター」として1000ccクラスのMotoGPに参戦していますが、正直、スズキはかなりの強豪チームだと言えます。

画像: GSX-RR(2022)

GSX-RR(2022)

MotoGPクラスは、最大排気量1000cc、シリンダー数4気筒以下、最大ボア径81mmの4ストロークエンジンを搭載したレーシングマシンで争われ、世界各地の名サーキットでレースが開催されています。

スズキはこのMotoGPクラスに「GSX-RR」と呼ばれるワークスマシンで参戦。

スペインのビールメーカー「エストレージャ・ガリシア」や、エナジードリンクの「モンスターエナジー」をはじめとした、複数のスポンサーと共に世界一の舞台で戦っているんです。

画像2: 世界最高峰のバイクレース「MotoGP」のハイライト映像も!

ライダーは「♯36 ジョアン・ミル選手(左)」と、「♯42 アレックス・リンス(右)」の2名体制。

共にスペイン出身の若手ライダーです。

画像3: 世界最高峰のバイクレース「MotoGP」のハイライト映像も!

しかも、ジョアン・ミル選手は、スズキ100周年記念の年だった2020年シーズンには、見事年間チャンピオンを獲得しているんです。僚友のアレックス・リンス選手もその年は年間3位に輝くなど、控え目に言って、スズキは今や最も熱いチームのひとつです。

画像4: 世界最高峰のバイクレース「MotoGP」のハイライト映像も!

レース序盤では冷静沈着な走りを見せながらも、終盤に追い上げをかけて見事表彰台を獲得するなど、映像では二人の安定感があるライディングと「ここぞ!」と言うところで勝負をかけるレース運びのハイライトムービーを見ることができます。

それだけの実力派チームでありながら、MotoGP撤退は残念でなりません。でも、だからこそ!

その活躍を目に焼き付けておいて欲しいのです!

(下に続きます)

昨年は見事優勝!ヨシムラとタッグを組む長時間の耐久レース「EWC」

画像1: 昨年は見事優勝!ヨシムラとタッグを組む長時間の耐久レース「EWC」

そして「EWC(Endurance World Championship)世界耐久選手権」は、FIM(国際モーターサイクリスト連盟)が開催するロードバイク世界選手権のひとつで、2022年シーズンはヨーロッパや日本を舞台に全4戦が行われるレースです。

走るサーキットにもよりますが、MotoGPは周回数20〜24周くらい、時間にして40〜45分間くらいの比較的短い「スプリントレース」ですが、EWCは8時間から24時間など長丁場を走り、その速さやマシンの耐久性などを競う「耐久レース」になっています。

画像2: 昨年は見事優勝!ヨシムラとタッグを組む長時間の耐久レース「EWC」

そして、スズキのマシンはそんな耐久レースでもかなり強い!

2021年は「ヨシムラSERT Motul」チームがスズキ『GSX-R1000』で参戦し、見事チャンピオンに輝いているんです!

GSX-R1000R(2022)

EWCを走るスズキのマシンは「ヨシムラSERT Motul GSX-R1000R」。

鈴鹿8耐などでもお馴染みのレーシングブランド「YOSHIMURA(ヨシムラ)」とタッグを組み、市販車ベースの「GSX-R1000R」をヨシムラがフルチューンしたファクトリーマシンです。

ちなみに、レースで培った技術やパーツなどが、私たちが購入することができる市販車にフィードバックされることもあるんですよ?

画像3: 昨年は見事優勝!ヨシムラとタッグを組む長時間の耐久レース「EWC」

EWCでは1台のマシンを最高3人のライダーがピットストップを繰り返して交代しながら、また給油やタイヤ交換を重ねながら順位を競う長時間レースで、日本の鈴鹿で行われる「鈴鹿8時間耐久ロードレース」もEWCの1戦として数えられています。

EWCのレース開始はライダーがマシンまで走ってスタートする「ルマン式」と呼ばれる方式で始まります。

日本では鈴鹿8耐の風物詩にもなっている耐久レースらしいスタート方式ですね。

画像4: 昨年は見事優勝!ヨシムラとタッグを組む長時間の耐久レース「EWC」

もちろん、長時間の耐久レースなので、タイヤの消耗や燃料の給油、ライダー交代などで何度もピットインが行われます。耐久レースはこの『ピットイン』が勝敗を分けるケースも多数。目を見張るような速さで再スタートするピット作業も見どころです。

ライダーだけじゃなく、メカニックなどのチーム全員が一丸となってレースを戦うんです。

(下に続きます)

さらに8時間や24時間の長丁場ともなれば、暗くなっても走るナイトランがあるのも見ものです。

昨年の優勝チームである「ヨシムラSERT Motul」に今年の活躍も注目しましょう!

SUZUKI 2021 MotoGP & EWC サクセスムービーはこちら!

画像: SUZUKI 2021 MotoGP AND EWC SUCCESS www.youtube.com

SUZUKI 2021 MotoGP AND EWC SUCCESS

www.youtube.com

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.