バイクをスポーティに操るというのは醍醐味のひとつですけど、そのバイクと長く付き合っていくためには『快適性』が欠かせません。それがないとツーリングできませんからね。じゃあ、ジクサー250シリーズの快適性はどんな感じ?

スポーツバイクだろうと、排気量がいくつだろうと『ツーリング』はしたい!

画像1: スポーツバイクだろうと、排気量がいくつだろうと『ツーリング』はしたい!

ネイキッドのジクサー250、そしてフルカウルのジクサーSF250。

この2台はスズキの250ccラインアップの中ではスポーティなスタンスのバイクということになると思います。

快適にロングツーリングを楽しむなら、スズキには同じ250ccでもロングストローク設計のエンジンを搭載した『Vストローム250』や『GSX250R』がありますからね。

それに対してジクサー250/ジクサーSF250の2台はショートストロークでスポーティな味付けの新型油冷エンジンを搭載。

完全に『スーパースポーツ!』という立ち位置とはちょっと違いますけど、スポーツ性重視なことは間違いありません。

ラインアップの中で、きっちりと棲み分けがされているんです。

画像2: スポーツバイクだろうと、排気量がいくつだろうと『ツーリング』はしたい!

だけど、スポーティさに軸足を置いているバイクだからって、愛車にしたらツーリングしたくなるもの。

そこで今回は、ジクサー250/ジクサーSF250のツーリング力というか、快適性を比較してみたいと思います!

一般的な250ccスポーツバイクよりも快適性は高い

画像1: 一般的な250ccスポーツバイクよりも快適性は高い

まず前提としてジクサー250/ジクサーSF250は単気筒エンジンです。

250ccクラスのスポーツバイクは並列2気筒がほとんどなので(スズキのGSX250Rのようなロングストロークエンジンでもない限り)のんびり走る分において低速~中速が強い単気筒エンジンは有利。

そこに加えてジクサー250シリーズのために新設計された新型油冷エンジンは、単気筒とは思えないほどに振動が抑えられているので快適そのものです。

(下に続きます)

まずこのエンジンの違いだけでも、同社のGSX250Rを除く『他の250スポーツ』よりもツーリング適性は高いと感じました。

画像2: 一般的な250ccスポーツバイクよりも快適性は高い

なんてことを言うのには理由があります。

実は先日、別件でわたし(北岡)は某メーカーの水冷単気筒エンジンのバイクに乗る機会があったんです。

そこで感じたのが、新型油冷エンジンの明確なパワー感。

ぶっちゃけ、同じ250ccだと思えないくらいの力感がありました。

(下に続きます)

パワーを常に、ライダーがはっきりと感じることができるエンジンなんです。

スポーティに走らせるシーンでも、このエンジンの力強さは有効ですけど……やっぱり普通に流す時に疲れが少ない!

画像3: 一般的な250ccスポーツバイクよりも快適性は高い

所詮、単気筒エンジンで排気量250ccでしょ?なんて思っちゃダメです。

この新型油冷エンジンがあるからこそ、ジクサー250シリーズが活きてくるのだと痛感しています。

低~中速トルクが厚くて、高回転も伸びる。

本当にあなどれないエンジンに仕上がっています。

同じ250ccスポーツバイクで言うなら、スズキGSX250Rを除いて力強さで他に負けるものではありません。

そして、もうひとつ……

ジクサー250シリーズが『ツーリングが楽しい』と思う理由があるんです。

NEXT▶▶▶スズキの油冷エンジンには独特の『味わい』がある

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.