新エンジンはスゴいけど『GSX250R』の本質は変わってない
2023モデルのGSX250Rは、言ってしまえば『メーカー製のメカチューンエンジン』が新採用されたようなもので、最高出力などは変わってないけど、その走りは完全にレベルが違います。
なので『ワインディングでの楽しさ』は、言ってしまいますが……従来型とは比較になりません。
その楽しさについては先の【後編】にて熱弁を奮ったとおりです。
ですがっ!
【後編】の最後にもチラッと書きましたけど、だからといってGSX250Rがバッキバキのスポーツバイクになった訳ではないんです。そこは誤解したらダメなところ。
基本的な魅力は従来型と同じまま。優しくて扱いやすくて、みんなが楽しめる。そういうバイクです。
例えば私(北岡)は、長年バイクには乗ってますけど、積極的にサーキットを走る訳じゃないですし、基本的にはツーリングがバイクライフの中心。仕事としてバイクに乗る職業というのが特殊な部分ですが、根本的には『どこにでもいる普通のバイク乗り』です。
ワインディングだって自分が楽しく走れれば基本はOKで、そこまでストイックでもありません。
そして、そういった(私のようなタイプを含む)普通のライダーが走って楽しむのに、2023モデルのGSX250Rは最適な1台になったと感じています。
私にとってのスポーツバイクって『限界を攻めるもの』ではなくて『ワクワク&ドキドキを楽しむもの』なんです。なので限界領域でのコントロール性が! とか言われても正直ピンときません。だってそんなペースで普段走らないし。
そこで言う2023モデルのGSX250Rは、実に良かった。
GSX250Rならではの安心感に守られている中で『自分なりのスポーティさ』を全力で楽しむことができました。
個人的な話で申し訳ありませんが、私にとってはそれで十分。そして、2023モデルのGSX250Rは“そういう楽しみかたもできる”ことが進化の価値であり、新たにこのバイクに追加された魅力だと思います。
でも、街中でも楽しんで走れる気軽さや、免許を手に入れたばかりのバイク初心者の人でも安心できるどっしり感や力強さは、2023モデルも従来型もまったく同じ。
さらには、その安心&安定キャラクターによって副次的に得られた『けっこうツーリングバイクとして優秀』という特性も、なんら変わることがありません。
こういう言いかたが良いのかどうかはわからないんですが、たぶんGSX250Rって2017年の登場時点から、アップデートを受けた最新2023モデルも含めて『何も変わってない』んです。スタンスが一貫して揺らいでいないという意味で。
ただ今回のアップデートによって、GXX250Rに『スポーティさを存分に楽しめる性能』が上乗せされた、という話です。
でも、だからこそGSX250Rって『長く愛せるバイク』なんだと思います。
こうやって『スズキのバイク!』なんていうWEBサイトをやっていると、色んなスズキ乗りの人とお話をする機会に恵まれるんですが、そんな中でもGSX250Rのオーナーさんは『自分のバイクに対する満足度』がひときわ高いように感じます。
GSX250Rは発売当初から今日まで独自路線を貫くことに徹底していて、他の250ccフルカウルスポーツが性能競争に突入していっても『我、関せず』な姿勢。流行廃りに流されず、ずっと変わらない。だから、オーナーさんも愛車のことを『好きなまま』でいられるんでしょう。
それに、最先端を追いかけるフルカウルスポーツというジャンルの中では極めて珍しいことですが、GSX250Rには何故か『普遍性』みたいなものさえ感じるんです。
だからGSX250Rの価値は、従来型も2023モデルも基本的には変わりません。
ただね……私みたいに『ちょっとくらいはワインディングで、それっぽい走りも楽しみたい』というタイプの人には2023モデルのほうがいいです。
街乗りは安心で、わりと本気のツーリングも快適にこなせて、気分がノッている時はコーナリングもがんばりたい。それら全部が、2023モデルのGSX250Rなら“程よいサジ加減”で楽しめますので。
(下に続きます)
言うなれば『オールマイペース』のフルカウルスポーツ。
自分だけの、自分らしいバイクライフに没頭したい人には、2023モデルは『とっても良いパートナー』になってくれると思います。
あともうひとつ……
スポーツバイクとして格段に進化したGSX250Rに乗って、いちばん強く思ったのは『やっぱりGSX250Rって、良いなぁ!』ってことでした! もちろん、従来型も含めてネ☆
【文/北岡博樹(モーターマガジン社)】