バイクを手に入れて、時間のある時に走りに出て……そうして家に帰った後に感じたこと。それがジクサー250をおすすめしたいたったひとつの理由です。

バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

今回乗ったマットブルー×ゴールドのジクサー250は見た目も高級感があるし、エンジンは進化してめちゃくちゃ楽しくなってるし……

おかげでワインディングを走っている時間は完全に『至福』でした。

私(北岡)は『隼』をはじめとした大型バイクも所有してますが、今回は改めて『実はバイクって本当はこれで十分なんだよナァ……』って思った次第です。

それを感じたのは、ワインディングからの帰り道。

画像1: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

これ、バイクで走るのが好きな人には理解してもらえると思うんですけど、バイクって『自分的に全力で走りを楽しんだ後』に心地よい疲労感がありますよね。

ジクサー250はパワーや車体側に余裕があるので、疲労感といってもそれほどじゃないんですが……なので「満足感」と言ったほうが正確かもしれません。

その感覚が今回の2023モデルは、ひときわ強かった!

画像2: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

今回走ったのは走り慣れた道で、いつもと変わらないコース。お気に入りのワインディングを駆け抜けて、その後は海沿いをやんわり流す。そのあとは高速道路に乗って帰るだけ。

距離にしたら往復200kmくらいで時間は4~5時間。なんていうこともない、言うなれば『いつも行く場所』に走りに出たっていう感覚。特別感なんてありません。

画像3: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

だけど今回は、何故かいつもとちょっと違った感覚でした。

帰り道からもう既に『うーん、なんかもっと走りたかったナァ……』ってずっと思っていたんです。

ワインディング編でお話した通り、2023ジクサー250のエンジンの実力を読み違えて、ちょっと不完全燃焼だったせいもあるかもしれません。でも、こういう『バイクに乗る仕事』をしていて、そう思えることって実はそんなに多くないんです。

画像4: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

だってジクサー250は、言ってしまえば極めてシンプルなバイク。でも、だからこそ作り手であるスズキは、電子制御や高級装備に頼らない『純粋な技術』で勝負しなければいけません。

そんなバイクでもっと走りたい! 走り足りない! って思えたのは、ジクサー250が根本的なところで“素性が良い”からなんだろうと思います。エンジンとかフレームとか土台となる部分の完成度が高いっていう話です。

画像5: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

私は大型免許も持っているし、仕事ではスズキ以外にも色んなバイクに乗る機会にも恵まれています。

特にライディングテクニックがスゴい! とかは無いんですけど、様々なバイクに乗っているので経験上の引き出しだけはたくさんあるつもりです。

そういう自分として、この日に数時間、ジクサー250の2023モデルに乗ってみて。

画像6: バイクに乗ることの『原点』を感じるジクサー250

家に帰ってから思ったのは『あー今日はなんかめちゃくちゃ楽しかったナ!』っていうこと!

ジクサー250(2023)の印象としていちばん強く残ったのは、その感覚です。バイクの性能とか全然関係ないけど!(笑)

(下に続きます)

でも、これって自分的には『バイクに対する最高の評価』のひとつです。

コーナーが速いとか、長距離が快適とか、バイクの性能面で言うなら色んな見方があると思う。だけど『本当に大事なこと』ってそこじゃないでしょう?。

走りに出て、帰ってきて。その日1日がすごく充実して、満ち足りた気持ちになれる。

それで十分に幸せ。それがバイク乗りっていうもの!

そして、その感覚を得ることができるのが『ジクサー250』っていうバイクなんです!

よろしければ最初の【前編】からお読みくださいね!

フルカウル『ジクサーSF250』もスゴい!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.