AI万歳! AIがあれば幸せになれる! それは我々ライダーとて例外ではない……はずなので『AIにおまかせ』でツーリングしてみたんだが……

AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

神、そらに知ろしめす。すべて世は事も無し。

みなさまもご存じのことだろうとは思うが、昨今はAI(人工知能)の発達が目覚ましい。AIは全知全能。いわば神である。よって、AI様にお尋ねすれば万事は理想的に解決できる。

それは我々ライダーとて例外ではない!

画像1: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

さておき、私(北岡)はバイクの楽しみかたの中心がツーリングで、バイクの免許を取得してからというもの色んな場所を旅してきました。

ただ、そうなると『次はどこに行こうか……』と悩むこともあります。もっと自分の知らない世界を見てみたい。新たな発見や出会いが欲しい。

よし、AI様に聞いてみよう!

画像: ※今回はchatGPTを使用

※今回はchatGPTを使用

ちなみに今回、ツーリングの相棒として選んだのはスズキの250ccツーリングチャンピオン『Vストローム250』です。このバイクを選んだ理由は「どんな未知の状況に遭遇してもVストローム250ならだいたい切り抜けられる」と思ったから。

しかもスズキさんからお借りしたのは3ケース仕様のVストローム250。完璧すぎる。準備万端としか言いようがない。

画像2: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

そうしてAI様に「1泊2日でのおすすめツーリングルート」をお尋ねしてみた。

全能なるAI様がどのような啓示をしてくるか読めなかったので、最初は極めてシンプルに。

画像3: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

するとAI様から次のようなお言葉が返ってきた。

画像4: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

曰く『スズキのVストローム250はロングツーリングにぴったりのバイクです』と。

なんだ、よくわかってるじゃないの! ウフフ……コイツは期待できそう!

そして提示された幸せへの旅路はこうだった。

画像5: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

THE 王道!

長野県諏訪市からビーナスライン経由で八ヶ岳&清里を巡る旅。定番も定番だが、天気さえ良ければ誰もが200%幸せになれるツーリングコースだろう。

ただ、私にとっては「ありきたりすぎて退屈」と感じられてしまった。このコースは何度も走っている。それくらいにはバイクに乗っているつもりです。

そこで「もっとエキサイティングなルートを!」と丁寧な口調で聞いてみる……AI様のご機嫌を損ねではいけない。

すると……

画像6: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

へぇ……関越道を経由して奥只見方面か。その後に会津へ抜ける、と。こういうルートでは走ったことがないかも。さすがはAI様である。

しかし2日目の予定がすこし手ぬるいので「2日目がすこし退屈。もっとマニアックにしてくれ」と頼んでみた。あくまでも丁寧に。

すると「冒険感」と「探索感」が強い内容にしてくれるとのこと。

画像7: AIの指示どおりにツーリングしたら幸せになれるはず!

……探索感?

ちょっと引っかかるフレーズだけど、まぁ良いだろう。時代を感じる集落があったりや廃墟好きにもたまらないスポットがあるらしい。私は特に廃墟が好きなわけではないが、内容的に『自分じゃ行かないルート』になってる気がする。

細かいことは気にしていけない。疑うなかれ、AI様は全能である!

準備は整った。いざ幸せのAIツーリングへ!

(下に続きます)

そして翌朝、私は日の出と共にVストローム250と走り出しました。

AI様による『エキサイティングなツーリング』へと。

しかし私はまだ、この先に待ち受ける苦難の1日のことを知る由もありません。だが、これだけは先に言っておきたい。これほど『残念なツーリング』を体験したのは、人生で初めてだったかもしれない……

NEXT▶▶▶AI様の言うとおりに走れば幸せになれる……はずだった……

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.