ホーム
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
BIKE
スズキ『GSX250R』で日の出から日没まで。250ccスポーツバイクでどこまで行けるかやってみた!【SUZUKI GSX250R 試乗インプレ/前編】
衰えることを知らない人気の250ccフルカウルスポーツですが、実際のところツーリングに使うとどうなんでしょう? 250ccのフルカウルスポーツでいちばん『ツーリング適正』が高そうなスズキのGSX250Rで走ってみます!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
原付二種/125ccクラスのバイクに求めるものは? スズキ『アドレス110』がちょっぴり進化して新発売!
125ccスクーターに求めるものって何でしょう? ひとつの答えに『便利』とか『気軽さ』があると思います。そこでいうと新しくなったアドレス110は、選択肢として一考の余地アリかも?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
大型バイク免許があっても、あえて650ccを選ぶ。その理由はスズキ『SV650』に乗るとよくわかる!【SUZUKI SV650/試乗インプレ②/後編】
ブレーキの進化はスポーティな走りでその差が歴然! でも速く走るだけならSV650じゃなくてもいい。このアップデートによって、SV650っていうバイクは、さらに『SV650』らしくなったんだと思います!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
地味にスゴい! スズキの大型バイク『SV650』がちょっとの進化で、けっこう変わった!?【SUZUKI SV650/試乗インプレ② 前編】
スズキのオーバー400cc、大型バイクでの一番人気が実はSV650だって知ってました? そのSV650が昨年のマイナーチェンジでちょっと進化してたんです。SVって元が良いから、それほど変化はないかも?と思っていたら……まさかの走りが全然違うレベルに!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
ブレーキちょっと苦手……の人には2019年モデル以降のスズキ『SV650』がおすすめです!【SUZUKI SV650/試乗インプレ② 中編】
2019年モデルでSV650がさりげなくブレーキのアップデートを受けていますが……街中で乗る分にはあまり違いが感じられません。なので、もうすこし突っ込んでみたいと思います!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
Official Staff
《街乗り編》ライバル不在! 400ccバイクで唯一の『ビッグスクーター』は守備範囲広すぎのマルチ・ツーリング・スクーターでした!【個人的スズキ最強説/SUZUKI BURGMAN400 試乗インプレその② 】
バーグマン400は想像以上にスポーティでコーナリングがグイグイ曲がってくれるからライディングがスゴく楽しい! 街を抜け出してツーリング性能を検証してみました。
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バーグマン400
個人的スズキ最強説
BIKE
Official Staff
《解説編》ビッグなのにコンパクト? 『バーグマン400』は進化した“400ccスクーターの理想形”【個人的スズキ最強説/SUZUKI BURGMAN400 試乗インプレその① 】
2000年頃に起こったビッグスクーターブーム真っ只中に青春時代を過ごした、ワタクシ編集部岩瀬。今回、改めて最新のビッグスクーターに乗ってみましたが、やっぱりイイものはイイ! ブームが落ち着いた今、ホントのビッグスクーターファンに贈る、進化したスズキの400スクーターをご紹介します!
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バーグマン400
個人的スズキ最強説
BIKE
スズキのバイクにある『謎の穴』の正体は?【スズキ アルティメットクイズ⑦/難易度☆☆】
スズキのバイクを愛するライダーでも、実はよく知らないと思う小ネタをひとつ。スズキ車のカウルにはネジのところに穴が開いていたり、そうでなかったりします。これ何のためか知ってる?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
Quiz
アルティメットクイズ
スズキのバイク
BIKE
スズキ『バーグマン200』の燃費は? 最強クラスの足つき性と便利&快適が山盛り!【SUZKI BURGMAN200 試乗インプレ解説編】
200ccだからこそのバランス感が特徴のスクーター『バーグマン200』の装備やスペックなど、詳細を解説します。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
BIKE
スズキのバイク
燃費チャレンジ最終回! ジクサー150の『最後の粘り』がありえないレベル。最終的にスズキの150ccバイクは何キロ走った?【SUZUKI/GIXXER 150 試乗インプレ⑥】
志賀草津道路の登り坂で燃料計はついに残り1目盛りへ。そこから下り坂で燃費を伸ばしつつ、ガス欠の瞬間を待つ。しかしジクサー150の『最後の粘り』がすさまじく……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
Vote
スズキのバイク
BIKE
《コスパ最強》スズキ『ジクサー150』の燃費が明らかに! 足つき性やスペック・装備も詳しく紹介【SUZUKI GIXXER150 試乗インプレ解説編】
ガソリン満タン燃費チャレンジですさまじい結果を残したスズキ『ジクサー150』ってどんなバイク? 足つき性から装備やスペックなど詳細を解説します!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
勝負あったか!? 燃費に悪い標高2172mの峠に150ccバイクで挑む! スズキ『ジクサー150』は最難関を突破できるか?【SUZUKI/GIXXER 150 試乗インプレ⑤】
幹線道路やバイパスといった環境では全然ガソリンが減らない印象のジクサー150。このままでは本当にガス欠できないかもしれない……なので残り2目盛りとなった燃料計にトドメを刺すべく、標高2172mの渋峠へ!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
続きを読む
人気記事
【朗報】新型400cc『DR-Z4SM』&『DR-Z4S』レンタルバイクがスタート!? 東京・名古屋・大阪のスズキワールド4店舗で借りられます!【スズキのバイク! の耳よりニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【願望】新型『SV-7GX』が出たということは……純ネイキッド『SV650』や『Vストローム650』の復活は「ある」のか?【スズキのバイク! の耳よりニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【セール品も】カタナに隼だけじゃない! SV650』やガンマもある!あえて『スズキバイクTシャツ』をいま狙う!【スズキのバイクの耳よりニュース/スズキバイクTシャツ編】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
新型『SV-7GX』は足つき良好なだけじゃない! 空力も前後サスペンションもタンク容量も装備もロングツーリングに本気だ!【スズキのバイク! の新車ニュース/EICMA2025】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【けっこうデカい】 新型『SV-7GX』は1000ccの『GSX-S1000GT』以上のボディサイズ!? じゃあ『足つき性』はどうなるんだ?【スズキのバイク! の新車ニュース/EICMA2025】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【速報】スズキ新型バイク『SV-7GX』発表! まさかの『SV』はVツインエンジン&トレリスフレーム! 生産終了の『SV650』後継モデルか!?【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【エンジン編】新型『SV-7GX』は『SV650』と同じ排気量645ccのまま!? だけどエンジンはさらに磨き抜かれてる!?【スズキのバイク! の新車ニュース/EICMA2025】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【11月9日開催】今年は会場が『スズキ浜松工場』に変更!スズキ主催の『Vストロームミーティング2025』ってどんなイベント? 【スズキのバイク! のイベントニュース】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
【GSX-R女子】流行りの『バイク女子』かと思いきや……ソロで「伊豆スカ全線往復」が大好きって!? さらに途中で超大物が……【SUZUKI HEROES! スズキ乗り突撃インタビュー】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
【新車】やっぱり出た! スズキ『GSX-S1000GT』に高級感きれい目ホワイトが登場! 今回は足まわりとフレームにも注目!?【スズキのバイク! の新車ニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
SUZUKI OFFICIAL WEB SITE
This article is a sponsored article by
'
'.