高速道路の印象としてはツアラー要素が優勢のGSX-S1000GT。だけどこのバイクの身のこなしと扱いやすさでワインディングを走ったら『スゴいこと』になるんじゃないか?

ワインディングで『GSX-S1000GT』の正体を見極める!

画像1: ワインディングで『GSX-S1000GT』の正体を見極める!

『グランドツアラー』を名乗れども、最初はガチガチのスーパースポーツ系だと信じていたGSX-S1000GTですが、街から高速道路まで、どっちかっていうと高級スポーツセダンのようなしなやかさを持ったバイクに感じられています。

だけど、ちょっとだけ引っかかってる……GSX-S1000GTを単純に『快適なツーリングバイク』と断じきれないのは、前回の【高速道路編】でお伝えしたとおりです。

しかし、バイクのキャラクターが浮き彫りになるワインディングへ持ち込めば、さすがに色々なことが分かるはず。

そして、今回は結論を先に言います。

この時はまだ路面温度も低いし、標高の高いワインディングは道路脇にチラッと雪が残ってるような状態でしたけど、それでも色んなことが感じられた。

画像2: ワインディングで『GSX-S1000GT』の正体を見極める!

このバイク、GSX-S1000GTはその名の通り『グランドツアラー』でした。本質としてはツーリングバイクだっていう結論です。

ただ、ですね。それがちょっと一般的なツーリングバイクの常識・あるいは枠組みから逸脱してる部分があるというか……あくまでこれ『スズキ流解釈』でのツーリングバイクだっていうことを付け加えさせてください。

それがワインディングで得たひとつの答えです。

GSX-S1000GTの走りは実際どう?

画像1: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

ワインディングでは、疑問解決のためにも色々と試しました。

私(北岡)としてはGSX-R1000系のエンジンを持つバイクとして、路面状況やら環境が許す限りスポーティに走らせてみたつもり。

MAX150馬力のエンジンなのに扱いやすさが際立つパワー特性とネイキッドのGSX-S1000を上回る軽快感を持ってすれば、かなりイケるだろうと予想してました。

画像2: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

そして、ひと通り走った後に感じたGSX-S1000GT最大の武器はやっぱりその『軽快感』でした。そしてもうひとつは『運転のしやすさ』です。

150馬力もの大出力に対して警戒する必要がほとんど無い。

ちょっと新型カタナに近いようなイージーさがあるんだけど、カタナよりもコーナリングに対して強く意識された設計だと思います。

だけどGSX-R1000Rや新型『隼』、あるいはネイキッドのGSX-S1000とは違うタイプの走りです。

画像3: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

これはもうバイクの方向性の問題なんでしょうけど、GSX-S1000GTはコーナリングで追い込むことよりも『イージーに誰が乗っても速い』っていうバランス感を重視しているように思えます。

前後サスペンションのセッティングが、まさにそれを象徴をしていて、フワつくとか頼りないなどの不安定さは一切感じさせないけど、ガチ系スポーツに比べるとその動きは優しいです。

必然的にブレーキも、バイクの姿勢が整ってから効力の立ち上がりを感じ始めます。

画像4: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

グランドツアラーとして、乗り手側に余裕を与えるために半瞬の『間』が用意されてる。

正直、私のような自称・中級ライダーにとってはこういう特性のほうが安心感が高いし、結果的に速さにもつながると思う。

GSX-R1000RやネイキッドのGSX-S1000のほうが『やったるぜーっ!』って気持ち的には熱くなると思いますけど、バイクとの格闘に必死な一人相撲になりがち。まぁ、それはそれで楽しいんですけど(笑)

だけどGTにはそれがありません。

もっとクレバーというか、しれっと速いバイクです。

画像5: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

例えば仲間と走っていたら、休憩の時に『オマエ、ちょっとペース速くない?』って言われちゃう感じ。自分では特に意識もせず、普通に走ってるつもりなのに、周りからはそう見えちゃう。

半瞬の間をライダーのために用意していようと、十分以上に速いことに間違いはないんです。つまるところ、本質は『グランドツアラー』なんですけど、そこに『スズキ流GSX遺伝子』がわりと濃い目に注入されちゃってて……

誤解を恐れずに言えば『普通のツアラー』じゃないんです(笑)

画像6: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

プロライダー、あるいはプロ級の人が乗って、限界ギリギリまで追い込んでいけば、ガチ系スポーツと差が出るんだろうとは思います。

だけどまぁ、私を含めてそこまで到達できる人は少数派でしょう。

今回は自分で言ってて、わりと的を射てるんじゃないかな? と思ってるんですが、GSX-S1000GTっていうのは『スズキ流解釈の“普通”と違うツアラー』だと判断しました。

そして、これが前回から『引っかかっていたもの』の正体だと思っています。

画像7: GSX-S1000GTの走りは実際どう?

なんかこう『せっかくGSX-R1000のエンジン積んでるのに、俺らが普通のツアラー作ってどうすんだよっ!』みたいなスズキ開発陣のやりとりが聞こえてきそう(笑)

こういうところでも、スズキって面白いメーカーだなぁって、GSX-S1000GTに乗って改めて思いました。

(下に続きます)

王道を貫くメーカーであれば、ツアラーたるものこうあらねば! っていう縛りの中でバイクを作ってくると思うんですが、スズキったらあっさりそれを乗り越えてくるんだもん(笑)

そういう意味でグランドツアラーなんだけど、ちょっとばかり『普通じゃない』のがGSX-S1000GTってこと。

この走り、刺さる人には刺さるだろうなぁ……絶対、沼にハマる人が続出する。

こういうのを一般的には『魅力的な個性』って言うんだと思いますよ!?

NEXT▶▶▶GSX-S1000GTが似合う人って、どんなタイプだと思う?

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.