スズキの『バーグマンストリート125EX』ってどんなバイク? 気になる燃費や足つき性を実際に触れてみてレポートします。 その他にもスペックや装備など基本情報を詳しくお届け!

バーグマンストリート125EXの足つき性とライディングポジションは?

広いフットボードは足を垂直に曲げて置けるスタイルと、足を前方に伸ばせるフォワードポジションの両方の乗り方ができ、シチュエーションや好みによって使い分けることができます。

身長172cmの日本人標準体型のライダーが跨っても、まるでビッグスクーターに跨っているような自由度の高いライディングポジションをとることができ、スズキ125スクーターの中でもナンバーワンの快適性を感じました。

シートにやや沈み込むようなシットインポジションは、長距離の移動でも疲れにくく、ハンドルの位置もやや高めに設定されているので、視界が広く、操作性が高いディメンションになっています。

バーグマンストリート125EXのシート高は、兄弟モデルのアヴェニス125と同じ780mmで、数値的にはやや高めに思えますが、身長172cmの日本人標準体型のライダーが跨っても両足の踵まで地面にしっかり着くことができました。

これは左右の足元付近を絞り込んだ「カットフロアボード」が採用されているので、股が開きやすく自然に足を着くことができるのが大きいでしょう。

バーグマンストリート125EXで実際に走ってみた燃費は?

画像: バーグマンストリート125EXで実際に走ってみた燃費は?

バーグマンストリート125EXの燃料タンク容量は5.5Lの容量を確保。

使用燃料はレギュラーガソリンです。

今回、街乗りや市街地クルージングを中心に185.7kmを走った場合の合計ガソリン給油量は4.12L。

(下に続きます)

満タン法で計測した燃費はガソリン1リットルあたり45.0728…kmでした。

ストップ&ゴーの多い一般道が中心だったにも関わらず、リッター45km/Lという驚異的な数値を出せるのは、かなり優秀と言う他ありません!

カタログSPECに記載されているWMTCモード値は56.0km/Lを記録していますから、シチュエーションによっては、もっとスゴい燃費性能を期待できそうです。

スズキの125スクーター兄弟モデルの燃費計測はこちら!

バーグマンストリート125EXの装備/ディテールを解説!

画像1: バーグマンストリート125EXの装備/ディテールを解説!

バーグマンシリーズらしいシャープでスタイリッシュなデザインを継承しつつ、上部にポジションランプを内臓したLEDヘッドランプが採用された、流れるようなフロントビューがなんとも美しい。

左右のウインカーをフロントカウルの低い位置に取り付けることで、洗練されたフロントデザインになっています。

また、小ぶりながら防風効果に優れたフロントスクリーンも装備されているので、走行風を綺麗に受け流してくれます。オプションパーツや社外品のロングスクリーンが装着しやすいのも嬉しいポイントですね。

バーグマンストリート125EXに搭載されているエンジンは、兄弟モデルのアドレス125とアヴェニス125に搭載されている空冷4ストSOHC2バルブ単気筒を更に進化させた「SEP-α」が搭載されています。

エンジンの燃焼効率を上げながらフリクションロスを低減させつつも、パワーを落とすことなく低燃費を実現した「SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)」エンジンに、停止時にエンジンを自動で止めてくれる「アイドリングストップシステム」と、エンジンを静かに始動させる「サイレントスターターシステム」を組み込んだ「SEP-α」に進化しています。

125ccのコンパクトで軽量なエンジンは、低速時からでもピックアップ性能や機敏さに優れているので、街中の狭い道などでの取り回し易さも原付二種クラスならではの扱いやすさがあります。

タイヤはフロントが90/90-12、リアが100/80-12で、ダンロップ製のRUNSCOOT D307を純正採用。

フロントタイヤは兄弟モデルのアドレス125とアヴェニス125と共通の12インチホイールが採用されていますが、バーグマンストリート125EXはリアホイールも10→12インチに大径化されています。

これに伴い、リアタイヤの幅も1サイズ大きなワイドタイヤが装着されているので、コーナリング時にしっかり感があり、後輪が粘り強く車体を押し出してくれる印象です。

画像2: バーグマンストリート125EXの装備/ディテールを解説!

大きくて見やすいフル液晶ディスプレイを採用したインストルメントパネルは、フロントカウル後方に浮かせた様に見えるフローティングデザインが採用され、高級感のあるスタイリングになっています。

左右に各種インジケーターが備わっている多機能なデジタル表示は、スピードメーターやトリップ&オドメーターなどの基本的な機能はもちろん、オイルチェンジインジケーターや燃料計、時計など欲しい情報が満載。さらに燃費のよい運転をひと目で確認することができるエコドライブインジケーターも採用されています。

インストルメントパネルは兄弟モデルのアヴェニス125と共通のデザインのものが採用されていますが、バーグマンストリート125EXに初採用された「アイドリングストップ」マークも点灯&点滅する仕組みになっています。

画像3: バーグマンストリート125EXの装備/ディテールを解説!

バーグマンストリート125EXのハンドルは、バーグマン400などのビッグスクーターにも採用されている、ラグジュアリーなハンドルカバーがマウントされています。

また、左ブレーキレバーを握ると、フロントブレーキとリヤブレーキが同時に作動する「コンバインドブレーキシステム」が採用されているので、安定した制動力を発揮してくれます。

ハンドル左のスイッチボックスには、ハイビーム&ロービーム切り替えスイッチ、ウインカー、ホーンのボタンが配置されます。

ハンドル右のスイッチボックスには、ワンプッシュでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」が搭載されたセルスターターボタンと、新たに搭載された「アイドリングストップ」機能のオン&オフスイッチが兼用されたスイッチが備わっています。

赤いステッチがアクセントになった、ゆったりと座れるタンデムシート一体型の大型シートは、街乗りから長時間走行までどんなシチュエーションでも快適な移動が行えます。

パッセンジャーにも十分なリアシートの広さと、グラブバーも兼ねたリアキャリアも備わっているので、タンデムもしやすいデザインになっています。

シート下ラゲッジスペースは、荷物の積載にも便利な21.5Lを確保。また、スズキ125スクーター3種類のうち、バーグマンストリート125EXのみ、シート下に給油口が備わっています。

バーグマンストリート125EXで走ってみた感想はこちら!

スズキの125スクーター兄弟モデルの記事はこちら!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.