ノーマルのリアサスの設定を『自分仕様』に調整してみたら、ジクサーSF250の快適さが爆上がり! でもそうしたら、スポーティに走らせる時の『操りかた』がちょっと変わった!?

リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

画像1: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

ノーマルのリアサスペンションのプリロード変更は、高速道路やツーリングシーンにおいて、ほとんどメリットしか感じませんでした。

ぶっちゃけ『これ最高じゃないの!?』って思ったほどです。

これまでの中で街乗り、高速道路、ツーリングというシーンで、快適仕様にアジャストしたジクサーSF250の走行フィーリングをお伝えしてきましたが、それらは基本的に『ライダーが何もしなくても恩恵を感じられる』ものばかり。

そんな中で唯一『ライダー側のアクションがもっと重要になった』と感じたのはスポーティに走るシーン。つまり、コーナリングです。

画像2: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

ノーマル設定の(私の場合は)すこし固めに感じるリアサスペンションの設定は、コーナリング中に『ガッ』っとタイヤが路面を捉えているのが体感しやすいメリットがあります。ダイレクト感とスポーティさをうまくバランスさせてる。

そのリアサスのバネの強さ(プリロード)を、上の写真だと『1』にしているのが今回の状態なのですが、そうすると標準設定の『4』よりもサスペンションが動ける範囲が増えます。

ここも突き詰めると小難しい話になるので、ざっくりまとめますが……

画像3: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

要するに『1』の状態は標準設定の『4』の時よりも、ブレーキをかけると車体が前側につんのめるような感覚、もしくはアクセルを開けると(体感的な話ですが)リアが下がるような感覚が強くなる。

ライダーのアクセル操作(加速・減速)に対しての車体の姿勢変化が少し大きくなるんです。

これはもう『好みの問題』ですが、人によっては標準設定『4』のほうが、安定していると感じると思います。

画像4: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

特にブレーキで前側がつんのめるような感覚は、下り坂では怖いものですしね。

ただ、固めのリアサス設定で曲がっている最中にギャップを踏むと、リアが跳ねると言うか、挙動を乱すことがあります。私の場合、そのほうが怖いので、なんだかんだ言って柔軟に対応できるプリロード最弱の『1』のほうが好み。

公道のワインディングは、曲がった先に何があるかわかりませんから……

画像5: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

そして、旋回中からアクセルONでコーナー脱出に向けて加速していく場合。

こちらも標準設定『4』のほうが、タイヤが接地していることがダイレクトに感じやすいです。

良くも悪くも、ですがサスが動きやすくなったプリロード設定『1』だと、きちんとライダー側の操作でバイクを安定させる作業の必要性が高まります。

旋回中に適度なエンブレを利用するとか、きちんとアクセルを開けて後輪にトラクションをかけるとか、です。

画像6: リアサスを乗り心地重視にしても『ジクサーSF250』らしさは損なわれない

ただ、プリロード設定を最弱の『1』にしても、ジクサーSF250の基本的なハンドリング特性に大きな変化が無かったのは素晴らしいなと思いました。

リア側の車高が下がって、もっとネイキッドのジクサー250みたいなハンドリングになるかと思いきや、多少動きが軽くなったかな? 程度で、フロント重視で大胆に曲げるフルカウルスポーツらしさが失われることはありませんでした。

自分の好みの『ジクサーSF250』を探してみて!

画像1: 自分の好みの『ジクサーSF250』を探してみて!

私(北岡)の個人的な好き嫌いで言えば、体重が軽いことや、性格がビビりなこともあり、プリロード最弱の設定は、スポーティに走るシーンでも肌に合っているように思います。ツーリングや街乗りも快適になりますしね。

だけどこれは、何度もいいますが、これは『好みの問題』です。

ここで重要なのは『興味があったら試してみてね』っていうこと。

画像2: 自分の好みの『ジクサーSF250』を探してみて!

ジクサーSF250は『こういうもの』って決めつけずに、もっと自分が楽しめるようにアジャストすることもできるんだ! ってことを知っておいて欲しいのです。

最初の【前編】でも言いましたけど、ジクサーSF250のパッケージは、トータルで見ると素晴らしいものがあると思ってます。

街乗りもツーリングもワインディングも、ぜーんぶ楽しめる!

画像3: 自分の好みの『ジクサーSF250』を探してみて!

だからバイク初心者の人には自信を持っておすすめできるし、私のようにある程度、長くバイクに乗ってきたライダーにもおすすめできます。

そして、そのバイクは調整機構をちょっとイジるだけでも、ずいぶん走りが変わる。工場出荷時のノーマル状態から、可能性をさらに拡げることもできるんです。

(下に続きます)

なぁに、やってみてダメなら元に戻せばいいんですよ。

難しいことやってる訳じゃないんだし!

こういうことにチャレンジしてみて、ジクサーSF250がもっと楽しめるようになって、もっともっと好きになれればいいな!って。

ただそれだけで、今回は長々と書いてみた次第です。

ご清聴、ありがとうございました!

スズキ『ジクサーSF250』を快適仕様にしてみた!シリーズはこちらです

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.