バイクは『速い = 楽しい』だけじゃない
先日の記事でもお伝えしているように、他には無いロングストローク設計のエンジン特性もあり、Vストローム250はゆっくり&のんびり走るシーンにおいて無類の強さを発揮します。
しかし、その扱いやすさを得たことで最高出力は24馬力に留まっていることも事実。
先鋭化が著しいフルカウルスポーツでは250ccながら40馬力以上のハイパワー車もあり、そこに比べるとスペック上の数値では劣ります。
だけど、私(北岡)としては、けっこう『どうでもいい話だな』と思ってます(笑)
パワー/最高出力を求めるなら、そういうバイクを選べばいいだけの話ですもんね。
そこを比較すること自体がおかしな話です。
それに、私個人の感覚としては、別にVストローム250を運転していて『遅い』と感じることはありません。
土俵が違い過ぎるというか、そもそもスピードを出す気にならないっていうのもありますが……
ただ、ワインディングでスポーティな走りにトライしてみれば、ちゃんと『楽しい』と感じるんですよ。
バイクが大好きで長年乗ってきた人でしたら、バイクは『速さ』がすべてじゃないことは既にご存じだろうと思います。
24馬力って、そうは言っても時速100km以上出るパワーですし、日本の狭い峠道は運転が抜群に上手な人でも、常に時速100kmキープで(法律も安全面も含めて)駆け抜けられる訳じゃありません。
いちばん大事なのはスピードじゃない。
ライダーが『そのバイクで走ることを楽しめるか?』っていうことのほうが重要です。
その点で言うと、Vストローム250は十分に走りに満足できると思っています。
想像よりも『綺麗に曲がる』Vストローム250
その満足感は『バイクを操っている感覚』にあります。
Vストローム250は姿カタチこそアドベンチャースタイルですが、根っこの部分は前後17インチホイールを履いたオンロードスポーツ。
そのおかげでハンドリングはニュートラルです。
低~中速に強いエンジンを最大限に活かして、その車両重量を安定性に変換して、バイクをイメージした走行ラインに乗せていく。
アドベンチャーバイク系によくあるフロント19インチや21インチのホイールだと、タイヤ1本ぶんくらい前輪が大回りして曲がっていくような感覚がありますけど、前後17インチのVストローム250にはそれが無い。
見た目とは裏腹に、と言うべきなのか迷いますが、思った以上に綺麗に曲がってくれるバイクです。
フルカウルスポーツじゃないんだし、フロントブレーキでがんばって前輪荷重を掛けて、鬼の突っ込みでコーナーに挑む理由も特に見当たらないので、エントリーはほどほどに。
250ccとしては車体が大きいので、ちょっとオーバーめに身体を使ってバイクを動かすイメージで。
あとはきちんと、コーナーの脱出でスロットルをきちんと開ける!(←ここ大事!)
それで十分! 『バイクに乗ってる感』はバリバリに楽しめます。
ついでに言うとペースだって、トルクのある24馬力をうまく使いこなせば、それなりに良い感じで走れちゃいますしね。
走らせている当人としては、達成感も感じられるし、特に文句はありません。
ワインディングだって主観としては『楽しい』バイクなんです、Vストローム250って!
のんびり。たま~にスポーツ気分。
ゆっくりペースが大の得意だからこそ、スポーティな走りの時のギャップ感が一層楽しめる感じです。
(下に続きます)
Vストローム250には、そういう『楽しみかたの幅』がある。
スポーティに走らせてみることで際立ったのは、逆にこのバイクの懐の深さでした。
ワインディングも楽しめるのに、のんびり下道ツーリングでは最強クラス。
これ、きっとオーナーだったら、乗るたびにこう思いますよ。
『あー俺のバイク、いいバイクだよなぁ~』ってね!
NEXT▶▶▶《総括》 旅バイクにいちばん重要なのは『雰囲気』です!
スズキ『Vストローム』シリーズの記事はこちら!
【クイズ】
【Vストローム650XT】
【Vストローム1050】