ホーム
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
suzuki
Official Staff
まさかの『GSX』に4気筒エンジンの“クルーザー”が⁉︎ でも実際の『GSX550L』は画期的な冷却ピストンを備えたスポーツバイクだった!【スズキのバイク今昔辞典/GSX550L(1984年)】
今となってはなかなか見ることが難しくなった貴重な「スズキの歴代バイク」を紹介する連載企画。 そんなスズキの歴代バイクを振り返りながら、もし「今のバイクに例えるなら…?」と、編集部 岩瀬が独断と偏見で選んでみたいと思います。今回はGSXシリーズの550cc四気筒クルーザー「GSX550L」のご紹介です。
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
スズキ
SUZUKI
大型バイク
Official Staff
【寒くても走りたい!】冬場にバイクに乗るライダーが知っておきたい『5つの環境の変化』って?【バイク初心者おすすめ知識学 on スズキのバイク!】
愛車のスズキ車をもっと快適に楽しむためのバイク初心者向けツーリングノウハウを紹介!今回は冬のツーリングで身体の寒さ以外に気をつけたいポイントを解説します。
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
初心者
知識学
スズキ
SUZUKI
大型バイクの新車に85万円で手が届く! それでいて『10年愛せる』名作はコレだ! 【SUZUKI SV650X/試乗インプレ・レビュー まとめ編 】
今回はちょっとすったもんだありましたが……最終的にはいつも以上に『SV650X』が好きになったと思う。本当におすすめの『長く愛せる大型バイク』です!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
大型バイク
650cc
試乗インプレ
スズキ
SUZUKI
SV650X
SV650
セパレートハンドルの前傾バイクが苦手→うまく運転するためにやってみるといいかもしれないよ?【SUZUKI SV650X/試乗インプレ・レビュー 後編 】
セパレートハンドルのバイクで曲がるのって本当に難しい! スズキの大型バイク『SV650X』で苦手を克服するためにやってみたことは?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
大型バイク
650cc
試乗インプレ
SV650X
SV650
スズキ
SUZUKI
SV650Xは『曲がらないバイク』なのか? 非常にわかりやすい「ひとつの例」がこちらです!【SUZUKI SV650X/試乗インプレ・レビュー 中編 】
伸びやかでパワフルな650ccVツインエンジンを搭載したSV650X。前傾強めの『本気セパハン』のこともあり峠はかなりスポーティにいける! と言いたいところですが、なかなかどうして難しいところもあったりするんです……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
大型バイク
SV650X
SV650
スズキ
SUZUKI
650cc
試乗インプレ
新車価格90万円以下の大型バイク『SV650X』が今こそ「買い!」の理由って? クルーザーやネオレトロ人気の中でかなりおすすめだと思うんだが……【SUZUKI SV650X/インプレ・レビュー 前編】
最近のバイク界隈では若年層も含めてクルーザーやネオレトロが人気なのはご存じのとおり……そんな中で『SV650X』って、けっこう良くない?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
大型バイク
650cc
スズキ
SUZUKI
試乗インプレ
SV650X
SV650
新型先取り!? 『カタナ』をスズキらしさ満点のブルーにカスタムペイント!【SUZUKI HEROES!/スズキ乗り突撃インタビューFile.11/KATANA MEETING 2024編 ②】
残暑の残る日差しの中、多くのカタナオーターが浜松フルーツパークに集結した『KATANA MEETING 2024』。スズキのバイク!取材班は今年もカタナオーナーへの突撃インタビューを敢行しました! 今年はどんな「カタナ」オーナーに出会えるか⁉
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
カタナ
KATANA
大型バイク
スズキ
SUZUKI
Official Staff
冬ツーリングに全力でおすすめしたいスポット!スズキの“ものづくり”を体感できる『スズキ歴史館』が来場者100万人を突破してた!?【スズキのバイク! の耳よりニュース】
スズキ浜松本社の目の前にある体験型ミュージアム「スズキ歴史館」の来場者数が開館15年で100万人を突破しました!というかココ、冬ツーリングに最適な施設なのでは?
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
TOURING
スズキ歴史観
スズキ
SUZUKI
Official Staff
苦手な下りコーナーで『隼』に勇気をもらえた件。まさか下りで「指一本でブレーキOK」とかありえない!?【個人的スズキ最強説 /優しいハヤブサ入門 ③ 下りコーナー克服 編】
「車格が大きくて重たいバイクは下りコーナーが怖くて気持ちよく走れない……」そう思ったことがあるライダーにこそ聞いてほしい「隼」の優しいコーナリング性能についてのお話「後編」です。
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
大型バイク
試乗インプレ
スズキ
SUZUKI
ハヤブサ
隼
HAYABUSA
Official Staff
バイクの下りコーナーはなぜ難しい?車両重量264kgの『隼』で関東屈指のワインディングを走ってみた結果……【個人的スズキ最強説 /優しいハヤブサ入門 ② 重量級バイクは曲がらない? 編】
「車格が大きくて重たいバイクは下りコーナーが怖くて気持ちよく走れない……」そう思ったことがあるライダーにこそ聞いてほしい「隼」の優しいコーナリング性能についてのお話「前編」です。
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
試乗インプレ
大型バイク
スズキ
SUZUKI
隼
ハヤブサ
HAYABUSA
Official Staff
【優しいハヤブサ入門】横綱級にデカい『隼』が怖い……でもスペックを見たら意外な事実が判明した⁉︎【個人的スズキ最強説 /優しいハヤブサ入門 ① ディメンション比較 編】
パワーも車格も横綱級のアルティメットスポーツ「隼」は、やっぱり乗り手を選ぶほどの手強いマシンなのでしょうか?今回は隼の車格やディメンションを徹底チェックしてみたいと思います!
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
BIKE
試乗インプレ
隼
HAYABUSA
ハヤブサ
大型バイク
スズキ
SUZUKI
Official Staff
【12月25日締切】 いつかは『隼(ハヤブサ)』なら今でしょ⁉︎ 2025年モデルの「カラーオーダープラン」はクリスマスまで!【スズキのバイク! の耳よりニュース】
2025年モデルの『隼』は3タイプのニューカラーが登場しましたが、ボディーに加えて、ホイールカラーやアクセントカラーなどが選べるカラーオーダープランの予約は2024年12月25日までとなっています!
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
隼
ハヤブサ
HAYABUSA
大型バイク
スズキ
SUZUKI
続きを読む
人気記事
メーカー主催の安心感! 2025年の『スズキの安全運転スクール』は“30歳以下”だけじゃない! オトナ向けスクールも開催されます!【スズキのバイク! のイベントニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
冬の間にバイクに乗ってなかった人は必見! 走り出す前に『この7箇所』だけはチェックして!【バイク初心者おすすめ知識学 on スズキのバイク!】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
今年の『隼駅まつり2025』は8月10日(日)に開催! 新型イベント『隼チャレンジ』って? 隼以外も参加できる?【スズキのバイク! のイベントニュース / 第15回 隼駅祭り】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキの『新型世界戦略車』は回生ブレーキにリバースモード、スマホ接続まで搭載⁉︎ 新型バッテリーEV『e-ACCESS(eアクセス)』がスクーターの未来を変えるかも?【スズキのバイク! の動画ニュース】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
【バイク免許入門】125ccまでの原付二種バイクに乗れる『小型限定普通二輪免許』を取得するための期間は? メリットは?【バイク初心者おすすめ知識学/二輪免許(原付二種)の取りかた 編】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
MTの125ccバイクは『ネイキッド』と『フルカウル』のどっちがおすすめ? 違いは? はじめての原付二種スポーツの選びかた【バイク初心者おすすめ知識学】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ油冷ファン待望のMOOK本『SUZUKI油冷伝』が発売!初代「GSX-R」から最新の「ジクサー250」シリーズまで独自の「油冷エンジン」を搭載した歴代名車がこの一冊に!【スズキのバイク!の耳よりニュース】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
【はじめての125ccスクーター選び】新生活のバイク通勤・通学に125ccスクーターが欲しい! 後悔しないバイクの選びかたって?【バイク初心者おすすめ知識学】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキでいちばん『男らしいバイク』に『男らしい格好』でツーリングしてみたところ→真っ白になった【SUZUKI Vストローム1050 ツーリングインプレ 前編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
残雪の富士山アタックで『Vストローム250SX』が本領発揮……できないっ!? そして「現在の富士山」がもはや外国だった【スズキ V-Strom250SX / ツーリングインプレ 後編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
SUZUKI OFFICIAL WEB SITE
This article is a sponsored article by
'
'.