ホーム
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
BIKE
NEWS
TOURING
CAMPAIGN
EVENT
PARTS&CUSTOM
RACE
アルティメットクイズ
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
NEWS
【新車】クラスを超えすぎの650ccアドベンチャーバイク! スズキ『Vストローム650/XT』が2021年モデルとしてカラーチェンジ。価格と発売日は?【SUZUKI V-Strom650/XT】
排気量650ccなのに、リッター系アドベンチャーとさえ互角に渡り合う奇跡のミドルクラス・アドベンチャー『Vストローム650/XT』が2021カラーで新発売です!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
新車
スズキ
SUZUKI
大型
2021
2021速報
【新車】スズキの大型アドベンチャーバイク『Vストローム1050/XT』が2021年カラーでちょっとイメージ変えてきた? 価格と発売日は?【SUZUKI V-Strom1050/XT】
角目1灯ライトから男らしさが溢れ出すスズキ『Vストローム1050/XT』に新色が、他とはちょっと毛色が違うように思えるのですが……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
2021
新車
スズキ
SUZUKI
大型
Vストローム
【再募集】ラストチャンス!? 数分で受付終了となったスズキ『カタナ 特別色』が限定100台中30台を再募集です! 【SUZUKI KATANA 】
限定100台のWEB申込がものの数分で終わった特別なレッドのカタナですが、その100台のうち要項に満たなかったケースが発生したため二次募集が出ます!次はキャンセル待ち募集もあるので、おそらく本当にラストチャンス!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
カタナ
KATANA
新車
2021
スズキ
SUZUKI
【新車】ライバルは原付二種 or 150ccスクーター? スズキ『バーグマン200』が2021年モデルでABS装備となりました!価格と発売日は?【SUZUKI/BURGMAN200 ABS】
大きすぎず小さすぎないサイズ感と200ccのパワーを持つ街中無双の『バーグマン200』に2021年モデルとしてABS仕様に進化します!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
スクーター
スズキ
新車
新型
バーグマン200
SUZUKI
2021
【峠の伏兵】スズキのスーパースポーツ・キラー『GSX-S750』が2021年モデルとしてカラーチェンジ! 価格と発売日は?【SUZUKI GSX-S750 ABS】
スズキのバイクラインアップの中でも実力派として知られる750cc大型バイク『GSX-S750』に新色が登場!スポーティさか、ストリート感が、どっちがお好き?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
新車
2021
NEWS
GSX-S750
SUZUKI
新型車
【後編】ひょっとして新型『隼』の核心は電子制御SDMS-αにあるのかも?【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION/SDMS-α編】
【前編】では軽いジャブ程度でしたが、ここからは新型『隼』に搭載されている電子制御のひとつ『SDMS-α』について具体的にお伝えしていきます!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
隼
HAYABUSA
ハヤブサ
スズキ
SUZUKI
【前編】わかりやすさ重視! 新型『隼』の最先端すぎる電子制御をなるべく嚙み砕いて説明します!【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION/電子制御スロットル編】
新型『隼』は一気に最先端の電子制御技術が山盛りになりました。だけど電子制御はよくわらかん!と言う人のために『あまり専門的にならないように』解説してみます。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
【写真72枚】スズキ新型『隼(ハヤブサ)』全部見せます! とにかく写真をたくさん見たい人はこちら!【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATIONS/写真アルバム編】
何はともあれ写真が見たい、とにかく見たい!というスズキファンのために写真をひたすらまとめました!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
Photo
【隼】ターボも、6気筒も、大排気量も全部やった。そのうえで新型ハヤブサは1340cc/190馬力を選んだ! 続々と衝撃事実が明らかに!?【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION /開発ストーリー編】
新型『隼』のスタイリングやパフォーマンスをある程度、知ってもらえたら次におすすめなのはこれ。開発ストーリーの動画です。ぶっちゃけ『今だから言える』が山盛りすぎる!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
News
スズキのバイク
NEWS
新型『隼』ついに発表。実益を取った最高出力190馬力の決断。あくまでハヤブサらしく、スズキらしくを貫いた!【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION/ スタイリング編】
ついに第三世代となる新型『隼』が全貌を表しました。排気量は1340ccのまま。そして、最高出力は驚いたのですが190馬力です。でも、これはおそらく『英断』だと思います。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
隼
新型
新車
ハヤブサ
HAYABUSA
スズキ
2021
スズキの英断。なぜ新型『隼(ハヤブサ)』は最高出力が190馬力になったのか?【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION/エンジン編】
驚くべきことに新型『隼』のエンジン最高出力は190馬力となっています。先代よりもわずかなパワーダウン。でも、そこにはスズキらしい英断があると思うのです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
NEWS
スズキの新型『隼(ハヤブサ)』は何が変わった?【SUZUKI HAYABUSA Third GENERATION/ディテール編】
隼らしいスタイリングを崩さないまま、洗練されたデザインを身に着けてきた新型『隼』ですが、こちらでは細かいディテールを紹介します!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
NEWS
スズキのバイク
SUZUKI
スズキ
隼
ハヤブサ
HAYABUSA
新型
2021
続きを読む
人気記事
【完売だが……】俊宏社長の『スズライド アクリルスタンド』が人気すぎた!? SNS写真コンテストがあるので『再販は?』をスズキの人に聞いてみた結果……【スズキのバイク! の耳よりニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキ代表取締役『鈴木俊宏社長』とVストローム250でツーリング! これさえあればバイク乗りはもう“ひとり”じゃない!【俊宏社長とツーリング 前編/Vストローム250インプレ・レビュー】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
『お花の名前』のスクーターって!? 最新『アドレス125』のようなオシャレ感で女性にモテモテだったんです!【スズキのバイク今昔辞典/蘭・薔薇(1983年)】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキの『鈴木俊宏社長』とワインディングで妄想バトル! その後まさかのハプニングも……【俊宏社長とツーリング 後編/スズキ Vストローム250 ツーリングインプレ】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
デザインが決め手の『Vストローム250SX』はツーリングだけじゃなくバイク通勤にも活躍中!?【SUZUKI HEROES!/スズキ乗り突撃インタビューFile/V-Strom MEETING 2024編②】
石神邦比古@スズキのバイク!
@ suzukibike
【刮目せよ】全スズキ民に告ぐ。我らの『神』が降臨なされた! 今こそ『愛』を試される時である!【スズキのバイク! の耳よりニュース/スズライド アクリルスタンド】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
スズキのラスボス『隼』に一週間乗り続けて感じた正直な感想→ これ実は「優しい大型バイク」なのでは?【個人的スズキ最強説 /優しいハヤブサ入門 ⑤ まとめ 編】
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@ suzukibike
【必見】たった50ccで最高速144.8km/hって!? 世界に『 2スト=速い』を証明したのはスズキだった!【スズキのバイク! の耳寄りニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
100周年記念カラー『GSX-R1000R』のフロントスポイラーがスゴいことに!? 数々のGSX-Rを乗り継いだオーナー自慢の1台!【SUZUKI HEROES!スズキ乗り突撃インタビューFile/GSX-S/R MEETING 2024編 ①】
石神邦比古@スズキのバイク!
@ suzukibike
バイクで海岸を走ってOK! という『飯岡海岸』にジクサー250で突撃してみた→圧倒的に非日常!?【スズキ ジクサー250 千葉ツーリングインプレ・レビュー 中編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
SUZUKI OFFICIAL WEB SITE
This article is a sponsored article by
'
'.